トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月27日 > qPnscL8+

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000620000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
ザマーが好きそうだから貼っておく
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
696 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 13:23:57.66 ID:qPnscL8+
>>688
圧縮はされているだろ? 財務省はそういうのは一切無視だがな。
【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
933 :ザマーが好きそうだから貼っておく[sage]:2018/04/27(金) 13:27:06.19 ID:qPnscL8+
新幹線よりも本数が多い貨物列車からは、青函通行料金のようなものは取っていないのか?
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
693 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 13:30:41.59 ID:qPnscL8+
>>692
ザマーの住む北海道は孤立だな。
バカ高い航空便貨物での物資輸送で道内物価は上がり、遅い青函船便で
物資到着が今より遅れると・・・。
もっとも道民が青函開通前の物流体系に戻ることを許容すればいいだけ
なのだが・・・。
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
694 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 13:34:33.07 ID:qPnscL8+
青函フェリーなんて貨物キャパが大きくないから運べる物資の量なんて限られているし、
トラックを積めるといっても多い台数でもない。

550万道民の隅々まで均等に物資を行き渡らせるには、大量専用の貨物船ということに
なるが、そういうのを本州から運ぶとなれば余計に時間がかかる。

もう設備が無いから船への貨物列車航送はできないし。
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
695 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 13:37:14.13 ID:qPnscL8+
別にザマー一匹を生かし続ける為ではないが、タカリと言われ様がなんだろうが
青函維持費についてJR北だけに被せるのは限界なのでは? 
国は青函を国の重要インフラとは捉えていないのだろうか?
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
696 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 13:38:16.43 ID:qPnscL8+
ああゆう発言しちゃう財務省も、ブーメランとなって返ってくるってことに気付かないのかな?
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
708 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 14:05:20.97 ID:qPnscL8+
とりあえず、第二のことは話題に出てないから言及しなくてもいいんじゃないか?
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
709 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 14:06:25.21 ID:qPnscL8+
第二を造れなんて言ってるのは、ザマーとは別ベクトルの偏屈ヲタだけだから。
まず無いと思っていいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。