トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月27日 > QJSCCC/1M

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0304100000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])
東海道・山陽新幹線193

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線193
630 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 01:02:15.51 ID:QJSCCC/1M
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる



朝日新聞デジタル


矢吹孝文

2018年3月12日10時27分

https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。
GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。
前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、
新たに企業の研究開発費用などが算入された。
このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。
府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。
リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
東海道・山陽新幹線193
631 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 01:48:30.65 ID:QJSCCC/1M
山口達也メンバーの報道よりこちらの方が重要だ。

大麻や覚せい剤が駄目で酒は良いというのがわからない
大麻や覚せい剤中毒者がなにか事件を起こすと人非人の扱いだが
酔っ払いが事件を起こしても酔っていたのだから仕方がないで済むのである
酒は犯罪者のお助けアイテムになっているのだ
大麻や覚せい剤も解禁するか、酒も法律で禁止するのが筋を通すということだろう。
東海道・山陽新幹線193
632 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 01:49:21.36 ID:QJSCCC/1M
http://www.youtube.com/watch?v=4OnPx8OtMUo

http://www.youtube.com/watch?v=weS_9ZkG6mY

http://www.youtube.com/watch?v=5Bnm_wMwaB0

アルコールがあるから、山口達也被告みたいなのが増えるのである。
酒に弱い人は進化型で何かしら有利ってことか。
しかも酒が強い人は金はなくなり、山口みたいに人生終わり、体も壊す。
良いことないな。 山口と絡めてる人いるけど、彼は酒に負けちゃったわけで、酒には弱かったと言える
強弱と好き嫌いはまた違うと思う
そう考えると、酒に弱いのに酒が大好きっていうタイプが一番不幸だな

今の若いもんは素晴らしい。

大谷翔平、藤井聡太、羽生結弦と品行方正であり謙虚でおごり、慢心が無い。
だからこそ高いレベルを維持できるのだと思うが。

酒離れも無駄にイッキの強要もなくなるし、
車離れは死亡事故、後遺症、様々なものを減らせる。
海外離れもわざわざ海外に行かなくても海外がいかに酷いかインターネット等で詳細にわかるので
危険で不衛生な場所にわざわざ行く必要もない。
結構まともな方向にいってるのかもしれない。
ただ一人口減少と、東京一極集中だけはやめてもらいたいけど。
東海道・山陽新幹線193
634 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 03:14:42.66 ID:QJSCCC/1M
JR東海、純利益6年連続最高 18年3月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29889490W8A420C1DTB000/

JR東海、保守の効率アップ急ぐ 人手不足に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29835660V20C18A4L91000/

米原の保線基地にキヤ97-2
https://pbs.twimg.com/media/Dbr2pU3UQAAOn4t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dbs-Gb0U0AAEpm_.jpg
東海道・山陽新幹線193
635 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 03:28:17.37 ID:QJSCCC/1M
JR東海、保守の効率アップ急ぐ 人手不足に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO29835660V20C18A4L91000/

JR東海が鉄道設備の保守・管理の効率化を進めている。25日は列車の通過で表面が荒れたレールを磨く新型の作業車両を報道公開した。
2020年1月には東海道新幹線に電力を供給するケーブルをほぼ自動で交換する保守車両も導入する。
将来の人手不足をにらみ効率的かつ少人数で安全を守るしくみを整備している。

愛知県豊川市の東海道本線西小坂井駅。「レール削正車」と呼ばれる3両編成の車両が、車体の下から火花を散らしながらゆっくり走った。
高速で回転する砥石がレールを磨き、通過した後には車輪が接する表面が銀色に輝いた。

 列車の通過を繰り返すとレール表面には微細な凹凸が生じ、傷が発生しやすくなる。それを磨いて整えることで寿命を延ばすことができる。

 今回公表した新型は、11日から運用している。従来型に比べ砥石をレール表面に押しつける力を向上させた。
これにより1時間あたりに整備できる距離が1.5倍の300メートルに増え、年間でも3割以上多い80キロメートルの整備が可能になった。

 東海鉄道事業本部の中村亮主任は「コンピューター制御も増え、作業がしやすくなった」と話す。
比較的列車本数の多い東海道本線(熱海〜米原)と中央本線(名古屋〜中津川)で活用する。
東海道・山陽新幹線193
636 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 03:28:45.40 ID:QJSCCC/1M
JR東海、保守の効率アップ急ぐ 人手不足に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO29835660V20C18A4L91000/


 東海道新幹線でも新たな効率アップ策を導入する。その一つが線路脇に敷設した電力ケーブルをほぼ自動で交換する保守用車両だ。
ケーブルは運行に必要な電力を沿線の変電所に送るもの。
1メートルあたり約27キログラムと非常に重く、これまでは線路脇で切断し、人手で運んでいた。

 新型車両は毎分6メートルの速度で線路を走行しながら、ケーブルを車両の上に持ち上げ、自動的に切断。
後方に連結した運搬車両に積み込める。

 JR東海は19年度の採用計画で、鉄道の現場で働く職員を約2割増やす方針。
27年のリニア中央新幹線開業に向け、人員を確保する狙いだ。

 いまのところ必要な人員は確保できているとはいえ、将来は東海道新幹線とリニアの両方を維持・管理しつつ運行する必要がある。
中部で人手不足が広がっているなか、「安全で良いサービスをどう維持していくか」(金子慎社長)が課題といえる。

(横田祐介)
東海道・山陽新幹線193
637 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 03:29:16.41 ID:QJSCCC/1M
JR東海、純利益6年連続最高 18年3月期
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO29889490W8A420C1DTB000/

JR東海が26日発表した2018年3月期の連結決算は、純利益が前の期に比べ1%増の3955億円となり
6年連続で過去最高益を更新した。
名古屋駅前の複合商業施設「JRゲートタワー」の開業費用がかさんだが、景気回復を背景に東海道新幹線などの旅客需要が伸びた。

 売上高は4%増の1兆8220億円。東海道新幹線を中心とする運輸収入が3%増の1兆3583億円と伸びたほか、
ゲートタワー関連の増収効果が130億円あった。

 リニア中央新幹線の建設費用として財政投融資から累計3兆円を借りている。
利払い負担は増えたが、本業の好調で吸収し経常利益は5835億円と3%増えた。

 同日発表した19年3月期の連結業績見通しは純利益が前期比2%増の4040億円、売上高は1%増の1兆8440億円。
東海道・山陽新幹線193
638 :名無し野電車区 (ワイエディ MMba-VZ/W [119.224.168.8])[]:2018/04/27(金) 04:56:24.21 ID:QJSCCC/1M
2〜3年で交代する企業は、自分が社長で居る間だけ
何もなければ良いと思う体制になってします。
結果、東芝やシャープのような企業にしてしまう。

長年同じ社長が居続ける事は悪い事ではないと思う。
ただ、その社長がカリスマであればあるほど、後任が難しいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。