トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月27日 > BDvfv5Sn

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010021106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線・未開通区間スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2

書き込みレス一覧

北陸新幹線・未開通区間スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 10:14:47.27 ID:BDvfv5Sn
当初のFGT導入無し時のB/Cが1.02だから、費用が増えた分若干下がるのは妥当だな。
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2
451 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 17:06:24.56 ID:BDvfv5Sn
財務省はリニア後は新幹線の直通運転による全国ネットワーク化を的なことを
言っているが、JR東海はリニアと東海道新幹線は不可分で一体運営を主張して
いてこの構想には与する姿勢を見せていない。
そこで国交省は新幹線ではJR東海を外したJRグループ(比較的国の言う事を聞く
会社ともいえる)間でネットワークを実現していこうという考えにも見えるな。
新大阪の山陽地下駅はリニアとの乗り継ぎ配慮ではあるけれども、そこに繋がる
北陸地下駅を介して西と東の新幹線は繋がってゆく。
JR東海の唯我独尊的姿勢が続いていくと山陽と東海道新幹線は徐々に疎遠になり
遠い将来には切り離されていくなんてことがあるかもしれない。
北陸新幹線・未開通区間スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 20:10:57.29 ID:BDvfv5Sn
山陽新大阪駅地下駅整備(リニア・北陸一体整備)の妥当性の論拠構築の取り組み
を始めるようだね。

空間的応用一般均衡モデルの構築&経済波及効果の算出
http://www.jrtt.go.jp/03Tender/System/ekimu/koukoku/pdf/51804782625a.pdf
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2
469 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 20:34:54.66 ID:BDvfv5Sn
整備新幹線小委員会の本委員でもある政策研究大学院大・家田仁教授の弁を
載せておく(日本経済新聞 2016年12月27日)

――「小浜・京都ルート」に決まりました。
 「新幹線はなるべく短いルートにし、駅もあまり造らず速達性を高める。
同時に駅には割安な駐車場を用意して高速道路でアクセスするようにすれば、
費用対効果が高まる。北陸では高速道路のネットワークがかなり整備された。
どういう駅を造るかにもよるが、悪くない選択だ」
――大阪延伸は北陸にどのような効果をもたらしますか。
 「北陸はもともと関西とつながることで文化的に成り立ってきた。大阪まで
の延伸は関西の経済圏が広がり、何でも首都圏が頑張らなければいけないという
国土の構造変化にもつながる。北陸にとっても関西との隣接性が高まるのはプラスだ」
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2
479 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 21:04:18.46 ID:BDvfv5Sn
北陸の敦賀以西は何をやっても一定数の反対はでるな。
地方負担、並在来線分離反対でとん挫する可能性はどのルートでも
ある。特に後者は厄介だろう。
京都の場合、一定数は北部を通らなかった事への不満があるだろうね。

まあ小浜・京都ルートは米原と同様の料金水準を適用し、正規との差額を
利用者負担として徴収、JR西の貸付料と併せて耐用年数内に元本返済が
できるという今までの整備新幹線では無理だった水準を達成できる可能性
を持つ。それ故、国と地元負担でとん挫しそうな場合には、このような手法も
検討されるかもしれないな。全額ではなく一部負担とかね。
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー T2
492 :名無し野電車区[sage]:2018/04/27(金) 22:23:15.08 ID:BDvfv5Sn
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12322.html

こういう発表を見ると、JR西としては国交省構想と供に歩みます
という姿勢が明確だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。