トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月19日 > 9UOPqPOs

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100100000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無し野電車区[]:2018/04/19(木) 12:45:42.59 ID:9UOPqPOs
相模原 救いようのない無能
岡山 公共交通のつぶし合いにかけては岡山市の右に出るのはなかなかいない
宇都宮 栃木県がますます衰退することはとても良いことだ
葛飾 国道6号を国交省側予算で立体交差するなら鉄道でやれ
江東 東京レールセンターを移転させないのなら、路面より南砂団地以北でのEV-E301系運転が安価
新潟 新潟市がバカ。あんなの川までバス専用レーン、あと新潟市役所を白山駅南へ移転させればいいだけ
全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :名無し野電車区[]:2018/04/19(木) 13:12:28.29 ID:9UOPqPOs
路面電車の車体幅・車内幅は車道の幅に左右される
車道の幅が広ければ、新幹線車両幅の路面電車(ただし、1両あたり全長は14.99mに限る)だって可能
全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無し野電車区[]:2018/04/19(木) 16:35:23.54 ID:9UOPqPOs
BRT定義
外国では、バス・ラピッド・トランジット(bus rapid transit)なので、ほぼ専用道を1時間3本以上ほぼ終日運転していなければ該当しない
日本では、路線のほとんどがバス専用道かつノンステップバスとの意味なので該当しない
全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net
947 :名無し野電車区[]:2018/04/19(木) 22:54:54.39 ID:9UOPqPOs
宇都宮は輸送力不足とあまりにも遅い、そしてJR・東武とは別料金になることから、永年赤字
全国の未開業LRT計画◆17 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無し野電車区[]:2018/04/19(木) 23:59:05.49 ID:9UOPqPOs
吉備線は沿線自治体が「吉備線利便性向上一部事務組合」を設立して、
そこが四国のキハ1500を導入すればよい
日中は現在キハ40系で1時間40分サイクルだから、最悪でも1時間30分サイクルまでは改善される
そうしたら30分間隔となり3本だけで済む
ラッシュ時には4列車が動いているようだから、そのうちの半分を少し多く11両分助成する
これでラッシュ時2列車を置き換える
0723D→0728D(6両)、1729D→1730D(4両)
朝1往復のためにホームを延長するのは馬鹿らしいため、0723D・0728Dは備前三門駅を通過する

四国のキハ1500は3ドアかつ真ん中のドアを閉め切ればワンマン運転もできる優れもの
西日本の気動車で3ドア車がないための処置


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。