トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月07日 > bAKdlUum

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000103111100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー
122 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 10:38:30.66 ID:bAKdlUum
リニアと山陽・北陸、阪急、それぞれのホームを同一地下レベル(地下2階)に建造して、地下1階に乗換用のコンコースと改札口を建造すれば、
阪急の土地を利用できるのでは?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
629 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 12:01:27.68 ID:bAKdlUum
4月8日(明日)が京都府知事選挙だからって、ここまで無意味な扇動レスを集中砲火することに価値があるとは思えんな

平行在来線問題については、新幹線開通後にJR単独での利益が出せなくなる可能性が極めて高い区間に限定すべきだろうね
福井や金沢、富山なんて切り離す必要があるのか、甚だ疑問がある
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー
127 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 12:27:49.62 ID:bAKdlUum
別にリニア、山陽・北陸新幹線、阪急の3線が「平行横並び」とは一言も言っていないけどね
「同一地下レベル」としか書いていないわけで、阪急については御堂筋線よりのどこかのほうが都合がいいとも言える
なぜなら、梅田新駅ー十三間は狭軌での建設前提の話
これを延伸して新大阪までつなぐとして、南海線が阪急新大阪にやってくるとする
遠い将来、もし新大阪から先JR線で京都方面に乗り入れたいとなった場合、阪急新大阪駅と山陽・北陸新幹線が平行配置で在来線直下だと、
JR京都線への乗り入れのための連絡線が物理的に作れなくなる可能性も出てくる
ならば、阪急だけ御堂筋線寄りに建設、山陽・北陸新幹線とリニアは在来線よりに建設
中間あたりに東西方向への移動もできるコンコースと改札口を配置とすると、3線間の乗換がトライアングルを描く状態で配置されるので、
人が行き交いやすく、ぶつかりにくい構造となる
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
639 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 12:58:11.09 ID:bAKdlUum
関東の問題は、関東側で解決すればいい
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
642 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 13:08:12.43 ID:bAKdlUum
>>640
予算名目を新幹線予算で考えるから先に進まなくなってるんだろ
もう少し知恵を働かせなよ
新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー
139 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 14:58:06.24 ID:bAKdlUum
>>138
それができない可能性が高いから南海が阪急に話をもちかけて狭軌でという話になったわけだが…
大阪北駅(梅田新駅)ー新大阪間は、おおさか東線の列車も乗り入れてくるから、
・はるか、くろしお
・関空紀州路快速
・おおさか東線の普通と快速
・貨物列車
を運行しなきゃならない

しかも新大阪のホームは、はるかとくろしおは今後も現行ホームでの運用、
おおさか東線と関空紀州路快速が新ホームでの運用(関空紀州路快速は、新大阪到着後、吹田の貨物駅手前の電留線まで回送して折り返す)

とすると、これ以上JR側の新大阪ホームではさばけなくなる(特に朝夕)
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
668 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 15:48:40.88 ID:bAKdlUum
「何のメリットもない」という具体的根拠一切なし
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
671 :名無し野電車区[sage]:2018/04/07(土) 16:11:09.97 ID:bAKdlUum
はい、「何のメリットもない」から「2000億円のメリット」に話すり替えてきましたよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。