トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月06日 > T6Z+Xk9eM

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000310001000000300008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)
名無し野電車区 (ワントンキン MM1f-4A0O [153.237.15.211])
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
小田急電鉄を語ろう!Part145

書き込みレス一覧

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
841 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)[sage]:2018/04/06(金) 07:53:39.20 ID:T6Z+Xk9eM
>>838
南大阪線と河内長野線もも5両しか入れない所があったような?
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
842 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)[sage]:2018/04/06(金) 07:54:39.51 ID:T6Z+Xk9eM
となると3両編成は無くせないな
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
843 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)[sage]:2018/04/06(金) 07:57:19.13 ID:T6Z+Xk9eM
連投スマソ

>>839
ドアカットは操作ミスで乗客を危険に晒すリスクがあるし
直接確認とったわけではないが国が新規でやるのを認めてないらしい
小田急電鉄を語ろう!Part145
592 :名無し野電車区 (ワントンキン MM1f-4A0O [153.237.15.211])[sage]:2018/04/06(金) 08:01:39.50 ID:T6Z+Xk9eM
>>585
そこはノーマークだった
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
851 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)[sage]:2018/04/06(金) 12:53:18.50 ID:T6Z+Xk9eM
3両編成で作られた最後の車両が2050系と9200系で
それ以降は偶数両編成しか作られてないのを見ると
いずれ無くす方向だったんだろうね
9200系も3両編成の運用が減ったから1両足されたし
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part3
863 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-4A0O)[sage]:2018/04/06(金) 19:16:20.81 ID:T6Z+Xk9eM
>>852
4両編成については大阪線と奈良線に6両固定編成を入れることで2+2+2とか2+4を
減らす意図が当時あったんじゃないかな?
増備が続いていれば4両編成が出てきてた可能性は十分あったと思うぞ
小田急電鉄を語ろう!Part145
605 :名無し野電車区 (ワントンキン MM1f-4A0O [153.237.15.211])[sage]:2018/04/06(金) 19:44:50.99 ID:T6Z+Xk9eM
>>599
俺も花粉症だけど別に気にならないよ
蒸し暑い方がよっぽど苦痛
小田急電鉄を語ろう!Part145
606 :名無し野電車区 (ワントンキン MM1f-4A0O [153.237.15.211])[sage]:2018/04/06(金) 19:45:55.49 ID:T6Z+Xk9eM
>>594
どれも乗ったことが無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。