トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月05日 > vy1pLcjp

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000268



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
長崎新幹線 全線フル規格化 候補ルート について語るスレ(6)
【2023年春開業】なにわ筋線52【関空〜難波〜新大阪】
【ワッチョイ】四国新幹線スレ 42
【やっぱり無駄だった】北海道新幹線【失敗作】
東海道・山陽・九州新幹線車両16
【福島〜山形〜秋田】奥羽・羽越新幹線【上越妙高〜長岡・新潟〜新青森】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
355 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 22:52:26.55 ID:vy1pLcjp
>>158
リニアは名古屋を経由するからなぁ。
名古屋は東海地震で被災する可能性が高い。
あと、東海道は山陽とは違い、一部区間がヤラレただけで復旧までの期間は全区間運休になる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
358 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 22:58:29.61 ID:vy1pLcjp
>>201
ってか、東海道ベースの車両はスノープラウ設置は不可能だが?
東海道直通車両は300系と同じ先頭車定員にすることが義務付けられてる。
あと、東海道は2003年秋以降は速度の遅い車両の乗り入れは禁止されてる。
北陸の車両は複数周波数対応のせいで、更なる高速化は不可能になった。
余談だが、新幹線は在来線より高速で走るため、E233系で実現した主要機器類の2重系統化は不可能になった。
機器類を2重系統化すると、重量が増え、速度が遅くなるので。
長崎新幹線 全線フル規格化 候補ルート について語るスレ(6)
481 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:05:49.29 ID:vy1pLcjp
>>469
博多―新鳥栖のうち、博多寄りの区間も増発不可能だが?
博総回送電車の廃止もできないし、博多南線の廃止も非現実的。
博多発着『のぞみ』が500系・700系交互運転の当時はなおさらだったが、0系〜300系のみの時代や300系引退後も同じく。
博多総合車両所の廃止は論外だし。
【2023年春開業】なにわ筋線52【関空〜難波〜新大阪】
399 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:12:19.78 ID:vy1pLcjp
>>385
関空は2007年くらいに第2滑走路が造られたけどね。
伊丹は市街地空港のせいか、拡張工事不可能だし、発着可能時間帯が限られてる。

東海エリアでは名古屋空港がなくても問題ないようだ。
【ワッチョイ】四国新幹線スレ 42
475 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:15:07.23 ID:vy1pLcjp
瀬戸大橋ルートだと、岡山駅のホーム増設は避けられない。
今の岡山駅の新幹線ホーム数だと四国新幹線瀬戸大橋ルートが開通したらパンクする。
まあ、ホーム増設しても品川初電(のぞみ99号)は博多まで走るだろうけど。
【やっぱり無駄だった】北海道新幹線【失敗作】
61 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:19:32.26 ID:vy1pLcjp
>>60
フル規格だと猛吹雪でも定時運転だしな。
ただし、東海道・山陽・九州系統は雪に弱いが。
東海道・山陽・九州新幹線車両16
954 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:21:34.53 ID:vy1pLcjp
>>952
N700S営業運転日まで待て。
あと、次期『さくら』型も全席モバイル電源ありになるけどね。
【福島〜山形〜秋田】奥羽・羽越新幹線【上越妙高〜長岡・新潟〜新青森】 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無し野電車区[]:2018/04/05(木) 23:30:26.51 ID:vy1pLcjp
>>806
そういえば、東北新幹線の八戸延長前は最速達『やまびこ』が混んでたな。
当時は『こまち』にも自由席があった。
八戸延長で『はやて』になり、全車指定席になった。同時に『こまち』も全車指定席になった。
関東―秋田が1系統しかないことも全車指定席につながったとも言われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。