トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年04月05日 > HlgBgP5V

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003430000000000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
北陸新幹線・未開通区間スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
172 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 07:01:59.90 ID:HlgBgP5V
>>166
一昨年2月の滋賀県首長会議において、出席した市町長と三日月知事との間で挙がっている

市町長「国家的見地に立って、というが、我田引鉄という面もある。地域発展のために米原ルートを望む、というポリシーも否定はされない。県はどちらのスタンスか。」
三日月「我田引鉄という考えがあることも認識しているが、国家的見地から米原ルートが最適と考えているところ。」
http://www.pref.shiga.lg.jp/b/shichoson/taiwasystem/files/giji.pdf
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
182 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 07:24:22.45 ID:HlgBgP5V
>>177-178
少なくとも、米原ルートが我田引鉄と見られていると知事が認識していたことが伺える
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
186 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 07:30:39.77 ID:HlgBgP5V
>>184
問題を知らなくて判断保留した人は「その他」の8.5%に含まれていて
賛否いずれかを回答した人は問題を知った上で回答しているんだよ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
213 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 08:06:47.81 ID:HlgBgP5V
>>205
>大深度地下ホームの不便さは完全無視する

米原ルートで東京方面へ、と主張していた者にも当てはまる
リニア名古屋駅大深度地下ホームのことはどこへ忘れてきたのか
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
219 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 08:14:33.13 ID:HlgBgP5V
>>213
高さ24mの敦賀駅高架〜地上乗り換えが5分間の想定なので
大深度地下40mからの乗り換えが9分間というのはまずまず妥当だと思われる
つまるところ、大深度地下自体は利便性の上で大きな問題にならないのだろう
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
229 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 08:27:40.44 ID:HlgBgP5V
>>223-224
目指すというから努力目標だろうし、それもベストエフォートだろうから上振れも承知の上
>>213に戻って言うなら、京都・新大阪で大深度地下が障害になるなら名古屋でもなるし
名古屋でならないと言うなら京都・新大阪でもならないと言うしかない
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
236 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 08:56:52.86 ID:HlgBgP5V
>>232
京都地下駅のイメージ図は未見だからどうなるか予測しかねるが
新大阪地下駅はリニア・新幹線駅に重ねてバスターミナルを造る構想があるので
乗り換えの利便性はある程度確保されそうではある
https://i.imgur.com/MY1PITV.jpg
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
242 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 09:34:02.45 ID:HlgBgP5V
>>239
人口109万人の富山県の新幹線建設負担額は2400億円
http://www.ccis-toyama.or.jp/ken/shinkansen-tym/pdf/h25sanko1.pdf
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
243 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 09:36:30.82 ID:HlgBgP5V
>>242
ただし貸付料の活用で軽減されているはず
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
245 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 09:44:05.53 ID:HlgBgP5V
>>244
滋賀県にも無いという話ならわかる
北陸新幹線・未開通区間スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :名無し野電車区[sage]:2018/04/05(木) 20:58:18.11 ID:HlgBgP5V
地元負担の9割を地方債でまかなうことが可能で、さらにその地方債に対し5割〜7割の交付税措置が受けられるので
財政力指数が全国平均より高めな京都府の場合、交付税が5割補填と仮定すると、地元負担金の実質負担は半分ちょっとと思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。