トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年03月28日 > D136HO1B

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001000001306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
米原方面
湖西フル+小浜京都北回り(没ルート)
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
71 :名無し野電車区[]:2018/03/28(水) 07:46:57.96 ID:D136HO1B
1.京都〜近江今津の新快速+近江今津〜小浜のバス(現行)
2.京都〜近江今津の新幹線(260km/h)+近江今津〜小浜の若江線特急or新快速
3.京都〜近江今津の新幹線(320km/h)+近江今津〜小浜の若江線特急or新快速(160km/h)
4.京都〜近江今津〜小浜の若江線直通新快速(160km/h)
5.京都〜(京北周り)〜東小浜の新幹線(260km/h)+東小浜〜小浜の小浜線普通
6.京都〜(京北周り)〜東小浜の新幹線(320km/h)+東小浜〜小浜の小浜線普通

それぞれ所要時間どれくらい?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
89 :名無し野電車区[]:2018/03/28(水) 15:32:19.38 ID:D136HO1B
>>88
1.湖西フル・小浜京都フル堅田経由の京都以西乗り入れで今熊野〜京都駅新11・12番線北陸新幹線ホームを高架で作る
2.小浜京都フル京北・松井山手経由で京都駅新21〜24番線北陸新幹線ホームを地下に作る

どちらが京都自体の魅力低下していたと思う?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
110 :名無し野電車区[]:2018/03/28(水) 21:07:54.17 ID:D136HO1B
>>107
湖西フルは敦賀〜京都・新大阪の最短ルート
小浜京都で北回り・京都乗り入れの場合、
一旦滋賀県大津市の湖西線の駅に出るルートにされていた。

そもそも東海道新幹線に乗り入れるなら

1.湖西地域〜京都で乗り入れ(高島から湖西縦断もしくは小浜から)
2.湖北地域〜米原で乗り入れ

の2択しかないが。(米原無視して彦根以南に伸ばす事は不可能)
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
121 :名無し野電車区[]:2018/03/28(水) 22:32:24.74 ID:D136HO1B
公式決定は

小浜京都フル松井山手経由(134.7km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(61.3km)〜京都〜(17.2km)〜松井山手〜(23.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25541.html

詳細はさらに修正される可能性はのこるが一様こんな感じ。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
122 :米原方面[]:2018/03/28(水) 22:33:46.97 ID:D136HO1B
米原フル+東海道新幹線乗り入れ(150.7km)
敦賀〜(21.1km)〜木ノ本〜(22.4km)〜米原〜(27.9km)〜新近江八幡〜(16.4km)〜南びわ湖〜(23.8km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/18658.html

南びわ湖駅頓挫の件で米原〜京都に駅作る可能性はなくなったものの、
長浜市の請願と運行都合により敦賀〜米原に木ノ本駅作る可能性は残している。
もし南びわ湖駅の頓挫がなくて米原フルに決まっていたら滋賀県駅乱増していたかもしれなかった。

北陸中京新幹線虎姫ルート
https://railway.chi-zu.net/38582.html

名古屋へ直接行くには虎姫で曲げる必要がある
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★188 【ワッチョイなし】
123 :湖西フル+小浜京都北回り(没ルート)[]:2018/03/28(水) 22:41:01.67 ID:D136HO1B
1.湖西フル堅田経由+東海道新幹線乗り入れ(121.2km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/18494.html

2.湖西フル新大津経由+東海道新幹線乗り入れ(121.4km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.6km)〜新大津〜(21.9km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/38092.html

3.湖西フル比叡山坂本経由+東海道新幹線乗り入れ(121.5km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(39.5km)〜比叡山坂本〜(15.1km)〜京都〜(39.1km)〜新大阪
https://railway.chi-zu.net/38620.html

4.小浜京都フル堅田・高槻経由(134.8km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(42.8km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(20.5km)〜高槻〜(17.0km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/30278.html

5.小浜京都フル堅田・彩都経由(137.2km)
敦賀〜(32.9km)〜東小浜〜(42.8km)〜堅田〜(21.5km)〜京都〜(26.2km)〜彩都〜(13.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25846.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。