トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年03月21日 > o0+bwhED0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110201101108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-7BQk)
名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)
【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97

書き込みレス一覧

【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
561 :名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-7BQk)[]:2018/03/21(水) 13:08:22.55 ID:o0+bwhED0
>>557
なのに中川から伊勢市まで再び急行運転する謎
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
463 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 14:18:34.07 ID:o0+bwhED0
天理教のシステムでは有能な者は育たない 学識のない教育者たち
春になり新学期が始まった。
どの職場にも新しい顔ぶれとともに新たなスタートを切るところも多いであろう。
天理教の傘下にある学校法人も人事異動で新しい顔ぶれが並んでいた。
その顔ぶれを見てみよう。引用先はそれぞれの組織のホームページから。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
468 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 16:05:38.63 ID:o0+bwhED0
王寺駅2番線と1番線の間にホームを新設すれば
王寺駅で普通列車と快速列車を同一ホームで乗り換えることができる
普通列車は2番線折り返しにすればいい
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
469 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 16:06:23.24 ID:o0+bwhED0
天理大学学長    永尾 教昭
天理大学理事長   深谷 善太郎
天理高校学校長   竹森 博志
天理中学校学校長  島 幹典
天理小学校学校長  篠森 靖治
天理幼稚園     上田 恵美
学校法人天理教校学園理事長  久保 善平
学校長  大西 吉治
天理医療大学学長  吉田 修
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
476 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 18:09:56.55 ID:o0+bwhED0
天理大学学長に就任した永尾教昭氏については天理大学のホームページに経歴が載っていたので引用してみたいと思う。
http://www.tenri-u.ac.jp/info/q3tncs0000000v6t.html

天理大学学長
永尾 教昭
昭和31年10月22日生
最終学歴:昭和55年3月 天理大学外国語学部フランス学科卒業

略歴:
昭和59年9月 天理教パリ出張所(現ヨーロッパ出張所)赴任
平成7年7月   天理教ヨーロッパ出張所所長就任 (平成21年3月まで)
平成9年4月   宗教法人天理教教会本部准員登用 (平成23年4月まで)
平成21年4月  学校法人天理大学総合企画部長  (平成21年10月まで)
平成21年11月  宗教法人天理教海外部次長    (平成24年10月まで)
平成21年11月  学校法人天理大学評議員     (平成28年3月まで)
平成23年4月  宗教法人天理教教会本部本部員登用(現在に至る)
平成24年11月  宗教法人天理教道友社社長    (平成27年3月まで)
平成27年4月  学校法人天理大学常務理事    (平成28年3月まで)
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
480 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 19:41:12.60 ID:o0+bwhED0
私は永尾氏の経歴を見て驚いた。「研究歴がまったくない」のである。
総合大学の学長が大学院(修士・博士)の学位を保持していないというのは
珍しいのではないか。(きちんと全調査していないが複数の大学をみた限り)

整理をする。通常では高校を卒業して次に入る大学は4年間である。
大学4年間を卒業すると学士という学位がもらえる。
大学4年を卒業すると次に大学院がある。
大学院は2年間の修士課程があり修了すると修士という学位が授与される。
さらに3〜4年の博士課程を修了すると、博士という学位が授与される。
大学では主に教養や専門的知見を学ぶことを主眼とし、
大学院では大学で得た知見をもとに研究をおこなう。
博士課程では特に自立した研究をおこなうことを目標とするのである。
天理大学には体育学と臨床心理学の上位として修士課程が設置されている。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
487 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 21:19:59.15 ID:o0+bwhED0
話を戻す。永尾氏の弁護をすると、
一般的に大学の学長になるためには特別な学位は必ずしも必要ではない。
それに彼の経歴をみると学校法人において豊富な経験もあり(天理大学のみだが)、
また恐らく学長選挙を経ているために何も法律的、制度的に問題はない。

参考資料 学長の選考方法(国立大学) 文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/035/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/11/05/1340990_4.pdf
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線97
489 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.20.7.30)[]:2018/03/21(水) 22:13:32.26 ID:o0+bwhED0
しかし高等教育機関である大学の長が、
その上級学位を所持していないというのはいかがなものだろう。
天理大学には体育学研究科と臨床人間学研究科の2つの上級学位(修士)授与機関が
あるが、彼がこの大学院の意義と研究の意味をどこまで理解されているのか?
というよりも理解できないのではなかろうか?という疑義が生じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。