トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月14日 > xo6shGfM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000141020000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
近鉄特急Part115

書き込みレス一覧

近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
969 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 12:58:05.74 ID:xo6shGfM
ステンレスが高いとか言ってる奴まだいるのか
本当に鉄よりも高かったら山手線に導入するわけないのに
新快速や阪和線や環状線だってステンレスだ
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 13:41:32.41 ID:xo6shGfM
>>970
大量導入するため塗装不要でランニングコストの安い平屋ステンレス無塗装がベスト
サザンプレミアムが安っぽいか?はまかぜが安っぽいか?南紀が安っぽいか?カムイが安っぽいか?
そんなことを思う一般人はいないだろう
利用者が求めているものは快適な社内設備
全席コンセントが付いたサザンプレミアムは南海の人気者
近鉄の利用者も考えていることは同じ
最低水準の設備すらない昭和生まれの汎用特急を一刻も早く全廃することを皆が望んでいる
スナックカーは新型アーバンライナーへ置き換えるとして
残りのサニーカー、ビスタカー、16000系列を新型汎用特急へ置き換えて全廃すること
インバウンド対応の案内設備、大型トイレなどのバリアフリー設備、コンセントや空気清浄機などの接客設備を標準装備することが最優先
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 13:42:33.06 ID:xo6shGfM
訂正
社内設備→車内設備
近鉄特急Part115
44 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 13:47:22.00 ID:xo6shGfM
>>41
サニーカー、ビスタカー、16000系列を新型汎用特急へ置き換えて全廃
インバウンド対応の案内設備、大型トイレなどのバリアフリー設備、コンセントや空気清浄機などの接客設備を標準装備すれば全て解決する
>>42
快適性を向上させるには新型汎用特急の大量導入が必要
フットレスト付で全席コンセント設置のサザンプレミアムは南海の人気者
こういう車両を皆が求めている
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 13:56:13.92 ID:xo6shGfM
>>974
乙特急はアーバンライナー
競合はアーバンライナーの役目
汎用特急は甲特急
改造については>>941や>>949を読みましょう
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
977 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:00:25.11 ID:xo6shGfM
>>975
そう思ってるのは多分君だけだよ
新型に置き換わってサービスが向上したと利用者は皆思っているはずだ
その証拠に
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
これらはどこの鉄道会社においても標準装備となりつつある
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
978 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:04:13.12 ID:xo6shGfM
失礼甲特急と乙特急が逆だった
競合は甲特急=アーバンライナーの役目
汎用特急の役目ではなく
汎用特急は実用性や快適性が第一

ところで>>964の回答はまだか?
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
980 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:20:06.13 ID:xo6shGfM
>>979
規格が近い南海との共通化
そして無塗装化

そういえば>>960が誤乗防止と言っていたな

名阪甲は真赤な新型アーバンライナーで統一、
名阪乙はオレンジの旧型アーバンライナーと汎用特急で統一

そうすれば最も分かりやすい
サニーカーもビスタカーも平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急で置き換えて汎用特急を全て平屋にする
いきなり名古屋、いきなり津、いきなり鶴橋まで連れて行かれることはない
甲乙を間違えることなく誰もが安心して乗車できる
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:24:39.29 ID:xo6shGfM
>>981
その通り全く関係ない
だから鉄かステンレスかなんて利用者は誰も気にしない
それならばメンテナンスしやすい平屋ステンレス無塗装車体がベスト
機器は新型アーバンライナーと合わせて車体を南海12000系と合わせれば
機器の互換性があるし車体はメンテナンスフリーになるので
お互いの良いとこ取りでコストパフォーマンス最強の車両ができる
近鉄特急Part115
46 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:27:59.62 ID:xo6shGfM
誤乗防止策

名阪甲は真赤な新型アーバンライナーで統一
名阪乙はオレンジの旧型アーバンライナーと汎用特急で統一

サニーカーもビスタカーも平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急で置き換えて汎用特急を全て平屋にする
これでいきなり名古屋、いきなり津、いきなり鶴橋まで連れて行かれることはない
甲乙を間違えることなく誰もが安心して乗車できる
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
985 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:32:39.23 ID:xo6shGfM
>>983
新幹線をベースにする必要はないということでいいんだね?
だったら新幹線はもう関係ないね
近鉄特急は新幹線ほど複雑な形状ではないし
新幹線の半分以下しかスピードを出さない
何より汎用特急は看板ではなく競合や観光を目的としたものではないため
塗装を行う必要性が皆無
南海でサザンプレミアムが人気であることからわかるように利用者が最も求めているものは実用性と快適性だ
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:35:17.88 ID:xo6shGfM
>>984
何度も言っているが車体を共通化したほうが良いと言ったのであり機器は関係ない
しかも南海12000系自体、紀見峠を越えた実績あり
これも何度も言っているがステンレス車体で山岳区間を走る例はいくらでもある
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:41:25.38 ID:xo6shGfM
>>986
ステンレスではなくチョッパの手間だろ?
本当に手間がかかるならあれだけステンレス車体が普及するわけがない
近鉄も通勤と汎用特急でステンレス無塗装車両を大量導入するのが最適
22600系のベースとなった21020系まで遡れば15年以上も前のものとなる
今更ベースにする理由はない
新型アーバンライナーベースの機器に南海12000系ベースの車体を組み合わせれば
機器の互換性が良く塗装不要でメンテナンスが最もしやすい
>>988
サザンプレミアムに関するブログ記事を片っ端から見ればわかる
>>989
こちらの>>964の質問に答えない限り答える義務なし
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:52:19.34 ID:xo6shGfM
>>991
都営大江戸線や浅草線は塗装車を無塗装車で置き換える予定だが
一般人が塗装か無塗装かを気にすることはないだろう
一般人が求めているものは車内設備
>>992
自分は質問に答えないにも関わらずこちらに質問に答えろとはあまりにも卑怯だな
新幹線をベースにする必要がないと言うならそもそも君が新幹線の例を持ち出したこと自体が何の意味もなかったことになる
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
995 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 14:56:14.50 ID:xo6shGfM
>>994
それは汎用特急だって同じことだ
沿線外から乗りに行くものはしまかぜやアーバンライナーであり、
汎用特急は主に沿線民のためのもの
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
998 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 15:01:22.75 ID:xo6shGfM
>>996
>だからそれは抑速ブレーキを積んでいるからであって車体は関係ない
それならやはり平屋ステンレス無塗装がベストということになるね
仮に共通化するなら南海本線じゃなくて近鉄線と特徴の似ている高野線の車両置き換えの時に
>両社で話し合ってガイドラインを作って車体から床下機器まで新規設計する勢いじゃないと
コストパフォーマンスは良くならんだろ
そんなことはない
車体のみE231系やE233系に似せた車両も多数存在する
近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無し野電車区[]:2018/01/14(日) 15:01:43.46 ID:xo6shGfM
999


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。