トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月14日 > xYVaOZVl0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001600000000000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 3b23-j6/G [124.32.23.76])
名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)
名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-j6/G)
JR東日本車両更新予想スレッド Part220
新潟県の鉄道 Part108
【E129系代走】越後線・弥彦線★19【E127系基本】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part220
458 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b23-j6/G [124.32.23.76])[sage]:2018/01/14(日) 06:53:25.10 ID:xYVaOZVl0
>>418
ま、これが現実なんだな。
結局缶詰にしておくのが最適解だったという。
新潟県の鉄道 Part108
210 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 07:15:12.01 ID:xYVaOZVl0
>>186
この雪では無理。
今回は急激に降雪量が増えたのも原因。
運休するにしても現地の降雪量を早く正確に把握する必要があるね。
新潟と三条でも全然違うし。
新潟県の鉄道 Part108
211 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 07:18:47.91 ID:xYVaOZVl0
>>193
停車した場所が駅か駅間かという違いは大きいな。
駅なら出入り自由に出来る。
山梨の豪雪の時は駅で抑止だったんだっけ?
新潟県の鉄道 Part108
212 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 07:22:15.15 ID:xYVaOZVl0
>>199
もしも気動車だったとしても、15時間もエンジン起動したままが果たして出来るかどうか?
電車で本当に良かった。
架線が切れたりしなかったのが不幸中の幸いだよ。
新潟県の鉄道 Part108
213 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 07:26:18.85 ID:xYVaOZVl0
>>203
国鉄時代はあった。
第一次〜三次運転規制にそれぞれランク付けされており、三次規制では朝夕通勤列車以外全面運休となっていた。
新潟県の鉄道 Part108
214 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 07:34:43.11 ID:xYVaOZVl0
これは東京の鉄道の場合だが、

http://toyokeizai.net/articles/amp/103558?page=4
鉄道各社の「大雪対応」はこんなに違っていた
影響人員は東急が最多、でも削減割合は…

たとえば、大雪の場合は今回のような大幅運休、中程度の雪の場合は小規模な運休、小雪の場合は平常ダイヤにする、といったように、対策を3段階で準備しておけば、大きな混乱は起きないという。
ただし、実際に取り組みを行うに当たっては「運行管理システムを改修する手間とコストがかかるため、一朝一夕にはいかないかもしれない」(曽根氏)。
【E129系代走】越後線・弥彦線★19【E127系基本】 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-j6/G)[]:2018/01/14(日) 07:39:35.82 ID:xYVaOZVl0
弥彦線どころじゃなかったんだよ。
新潟県の鉄道 Part108
276 :名無し野電車区 (ワッチョイ 124.32.23.76)[sage]:2018/01/14(日) 20:58:55.79 ID:xYVaOZVl0
>>275
線路上に雪が積もらないように、
夜中も30分毎に電車を走らせ続けるのはありかもな。
首都圏では行なっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。