トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月14日 > OI61rDbF

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121110000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
480 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 10:50:01.37 ID:OI61rDbF
高の原にリニアを停めても近鉄との競合で不利益にはならないどころか
現状近鉄一択の盆地南部⇔三重名古屋を取り込むなら近鉄接続した方が良い。
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
485 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 11:51:09.50 ID:OI61rDbF
>>481
競合相手の禁鉄に接続するとは思えん

高の原に停めても競合で不利益にはならないどころかむしろ逆

三重や名古屋から京都に行く特急なんてほとんどないんだが  ←意味不明
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
490 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 11:55:38.93 ID:OI61rDbF
>>487
盆地南部⇔三重名古屋は現状近鉄一択。
これをリニアで獲りたいなら盆地南部⇔リニア奈良はより便利な方が良いので
競合を根拠に近鉄接続を否定する論拠には全くならない。
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
527 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 12:27:35.39 ID:OI61rDbF
>>512
名古屋はともかく京都⇔三重は少ないな。
でもそれがなぜリニア奈良県駅が近鉄に接続しない理由になるのかさっぱりだ。
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
586 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 13:37:12.18 ID:OI61rDbF
このように、今にちでも438kmは東海の公式な情報。
当然、2011年に府南部が示唆された時も2014年に学研とされた時も438km。
であれば今にちでも揺るぎない438kmは府南部「にも」駅が造れるルートということ。

平城山は、無い。
リニア中央新幹線ルートスレ31【名古屋〜大阪】
592 :名無し野電車区[sage]:2018/01/14(日) 14:18:09.55 ID:OI61rDbF
>>589
「府南部にも駅が造れるルート」とは言ったが「高の原は京都府」とは言っていない。
「府南部にも駅が造れるルート」は高の原を通るが平城山は通らない。平城山は、無い。

高の原を京都府だと思い込んでキョウトガ−キョウトガ−言ってたのがお前の恥ずかしい過去。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。