トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月10日 > i0JUaLUVp

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000010125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.254.132.4])
名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcf-tX3j)
JR東日本車両更新予想スレッド Part220
新潟県の鉄道 Part107

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part220
328 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.254.132.4])[sage]:2018/01/10(水) 12:28:24.54 ID:i0JUaLUVp
>>325
酸で洗えばピッカピカ
新潟県の鉄道 Part107
773 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcf-tX3j)[sage]:2018/01/10(水) 20:45:57.98 ID:i0JUaLUVp
明日からはほとんど乗客いなくなる区間
JR東日本車両更新予想スレッド Part220
337 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.254.132.4])[sage]:2018/01/10(水) 22:41:31.01 ID:i0JUaLUVp
>>336
団体向けってより、ヲタ寄せホイホイになってるのが実情だろ
団臨仕立てるほどの団体旅行ってもう流行らないんじゃないの?
JR東日本車両更新予想スレッド Part220
340 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.254.132.4])[sage]:2018/01/10(水) 23:21:51.63 ID:i0JUaLUVp
修学旅行向けは集約臨と言われるくらいだから、まぁそれ専用の臨時列車みたいなものだよな
甲子園臨も最近はバスの方が多い気がする
試合時間の変更に対応しやすいのと、引率するのにはバスの方が圧倒的に楽だから当然のこと
あとは天理臨くらいだけど、そもそもこれはJTじゃキャパ不足
今時200人規模の団体旅行少ないし、道中で観光に立ち寄るのも不便だからねぇ
新潟県の鉄道 Part107
781 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcf-tX3j)[sage]:2018/01/10(水) 23:56:05.93 ID:i0JUaLUVp
聚楽で思い出した
東北新幹線のビュフェは聚楽と日食の営業で、上越新幹線はなぜか聚楽のみの営業だったんだよな
日食の方がメニューが豊富だった気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。