トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月07日 > iF5neIDn

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東京メトロ車両総合スレ 36S

書き込みレス一覧

東京メトロ車両総合スレ 36S
840 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 11:31:18.12 ID:iF5neIDn
15000はこれ以上いらない。座れないし乗り心地も良くない。
内装も中途半端で新しさを感じない。
旧型の方が座り心地もいい。
毎日利用してないとわからないかも。
ネシアに行った05系初期組はホントに勿体ないと思うよ。
タイミング合わなかったから仕方ないけど、B修でもして、東葉1000系を置き換えて欲しかった。
東京メトロ車両総合スレ 36S
843 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 12:05:09.19 ID:iF5neIDn
>>841
メトロクオリティー、、

RF最新号に500形の復元工事の概要
出てるけど、徹底した内容で凄いな。
ドア窓原型に戻すとかリコ式のつり革再現するとか、、

金はあるんだなと
趣味的に面白いからいいけど、、
東京メトロ車両総合スレ 36S
857 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 13:34:19.61 ID:iF5neIDn
古い車両どんどん増えてくな。
1000形、300形、500形、3000系、
5000系(アルミ車)、6000系、01系、
05系- 01(北綾瀬、現役だけど)
小田急みたいに一掃(整理)される日が
くるんかもな。
東京メトロ車両総合スレ 36S
864 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 17:42:57.48 ID:iF5neIDn
>>861
ラッシュ時の、ワイドドアってそんなに効果あるの?

そもそも05系ワイドドアで効果なかったから増やすの止めたのに

国交省から混雑改善命令の指導があって苦肉の策で15000作ったんだよね。

利用者がこれからも増え続けて
東西線だけ将来的にワイドドアで統一されるようなことになったら残念だなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。