トップページ > 鉄道路線・車両 > 2018年01月07日 > eMzOIllH

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000003000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【HS35】 続阪神電車を語ろう 次は高速神戸

書き込みレス一覧

【HS35】 続阪神電車を語ろう 次は高速神戸
198 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 00:43:30.49 ID:eMzOIllH
>>197
芦屋駅だと川の西側は神戸市内だから、
逆も割と多くて圧倒的に大阪って程でもないかもなー
というか深江の方が近い人も芦屋使ってんじゃないかと思う

まあ芦屋過ぎたら雰囲気も下町になって
大阪人のベッドタウンとしての人気もあまりないのか
神戸方面の比率が高くなるな

甲子園ぐらいまでは大阪がメインだけど
逆が増えてくるのもこの辺から
【HS35】 続阪神電車を語ろう 次は高速神戸
207 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 09:20:37.69 ID:eMzOIllH
>>202
通勤=オフィスっていう発想がね
阪神の客って尼や東灘辺りの工場とか倉庫勤務もいっぱいいる
帰宅ラッシュの早い時間帯の特急とか
西宮ぐらいまでジーンズ姿のブルーカラーで混んでるし
【HS35】 続阪神電車を語ろう 次は高速神戸
208 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 09:30:42.92 ID:eMzOIllH
>>206
各停しか停まらない駅は今もその辺が谷
優等停車駅はなんば線が出来てからJRから鞍替えしてきたのか
案外快急ユーザーも少なくない
ただ阪神の客はみんなが大阪方面に出るわけではなく
尼や西宮が通勤先って人が少なくないから
この辺だと対大阪が過半数にはなってなさそう

尼崎近辺の工場に出勤する人も朝早いからな
【HS35】 続阪神電車を語ろう 次は高速神戸
210 :名無し野電車区[sage]:2018/01/07(日) 09:43:41.25 ID:eMzOIllH
>>200
そういうのって大体JR駅近の高層マンション住みで
JR通勤、阪神はあまり関係ないわ
灘だと阪六、六甲道辺りは梅田に行く人も結構いるっていうぐらいはいるけど
都賀川より西側の下町エリアは神戸ローカル臭が強い

あと確かに最近中央区にタワマンが乱立して
なかには大阪から移住してきてる人もいることはいるな
ベッドタウンっていう程じゃないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。