トップページ > 鉄道路線・車両 > 2017年12月04日 > OmK0JEXh

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000200000022100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.75©2ch.net
京阪のダイヤや車両計画を考える Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ11【8300】©2ch.net
JR西日本車両更新予想スレッド Part63
東海道・山陽・九州新幹線車両15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.75©2ch.net
310 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 00:00:05.18 ID:OmK0JEXh
かつての
221によるJR宝塚線福知山線運用は
ホシ所属だが交検のみ帰るミハ常駐で
当該編成は適度に入れ替わっていたかと
京阪のダイヤや車両計画を考える Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 00:46:04.33 ID:OmK0JEXh
つまり8000だけでは
プレミアムカー連結特急の運行が不規則
かつ自由席が2ドア車だと
乗降時分が増大し車内は慢性的な混雑
よって仕様を最適化し
シティコミューターベースの自由席車に
プレミアムカーを連結した特急用編成
この新形車製造で全特急が対応と

これでは南海サザンと変わらず
行き着くところはココなのか

南海も10000企画時に
名鉄1200みたく
自由席車と指定席車の混成専用編成で
丸ごと新造するつもりだったのだが

かつては
通勤特急用に7200ベースの9000
これは中途半端が祟り3000へ
そして
JR近郊形みたく特急から普通まで
弾力的運用に期待した通勤特急車3000
今度はコスト面で増備継続を断念

電鉄経営陣は京阪特急ブランドを
どこまで紆余曲折させるつもりか

今回はプレミアムカー連結が
従来と異なる展開ではあるが
発想自体は9000的なノリに回帰か
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
809 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 07:05:17.12 ID:OmK0JEXh
>>807
それは大鉄局から以前より本社へ再三
専用の新形式を要請していたからこそ
S39年の時点で遅まきながら
そういう反応が帰ってきたまで

時すでに遅く
その他線区向けで歯車比変更を
一応提案するなどと同じで
本社側に103オリジナルから
カスタマイズに注力する気がなかったこと
そういう空気も把握しつつ
大鉄局内が新性能化急ぐべしとなったこと
103でも適用可能な環境整備をしたこと

駅間距離が長い常磐快速線や阪和線の
予算化内定が進むなか
東海道山陽緩行線だけ特別扱いは
大鉄局が望むべくもない情勢で
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ11【8300】©2ch.net
609 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 07:09:38.61 ID:OmK0JEXh
>>597
1000も更新改造にて
Si-IGBTなりSiCデバイスなり
VVVFやSIVの換装

台車枠も名鉄と同じで
一旦は溶接修理で対応するが
更新改造で新製することになるかと
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
814 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 14:27:31.18 ID:OmK0JEXh
>>811
特性が最適かと言われれば
最適とは言えない仕様ではあるものの
余程の事情がない限り
103原形以外のオプションが
認められにくい状況下だったのは事実

もともと大鉄局は
そりゃ最適なのは103でない新形式だと
ただし大阪圏輸送に
本社決済の列車線大幅開放の条件で
103活用に見込みがない訳ではないと

本社としてはどちらも受け付けず
大鉄局がシビレを切らして
現状ベースでも103を許容すると
そこへ本社が性能上の再検討を指示
つまり追い込んだ癖の言い草が
自局の決断に対し
後々の不具合に不服を申し立てるなと
本社の性悪が剥き出し
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
816 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 14:55:25.89 ID:OmK0JEXh
もともと阪和線が駅間距離など
運用条件からも103特性に馴染み
投入条件という意味で素性が良く
本社の印象も良かったこともあり

ただ
快速の慢性的な混雑や
6両対応ホームの絡みがあったにしても
天鉄局が端から快速用に投入するとは
まさか本社も思わなかっただろうが
汎用の実績も残せて歓迎されたか
JR西日本車両更新予想スレッド Part63
385 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 15:05:25.25 ID:OmK0JEXh
>>383
鉄道車両輸送の費用相場は距離でなく手間
よって
全行程オンレールなら最割安は甲種輸送
そして
トレーラー輸送で
行程の前後にジブクレーンを別途呼ぶと
数百万ずつ価格は釣り上がるが

それでも普通は600万/両以内に収まり
そこまでなら車両メーカーが全負担の慣例

そうでもしないと遠隔地の
鉄道と車両メーカーが取引できず
東海道・山陽・九州新幹線車両15 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 15:12:51.95 ID:OmK0JEXh
>>922
その頃にはN700原形が形落ちに

つまり後の設計変更を反映した仕様を
踏襲せざるを得ず
また主変換回路において
ユニットの小単位化が望めるため
短編成の山陽九州直通用に適し
東海道・山陽・九州新幹線車両15 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :名無し野電車区[sage]:2017/12/04(月) 16:23:11.79 ID:OmK0JEXh
西は500と並行して
こだま専用に特化した新形式を企画

しかし同じく並行していた
海との700協同が先行し
こだまは中期的に100転用が視野に
よってこだま専用新形は見送り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。