トップページ > 鉄道路線・車両 > 2017年08月03日 > nOxe7Dth

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
落ちぶれた特急列車 [無断転載禁止]©2ch.net
何で「サロ」「サハ」はあるのに、「サイ」がないの? [無断転載禁止]©2ch.net
鉄ヲタにとっての「至福のひととき」をひたすら書き込むスレ [無断転載禁止]©2ch.net
都会者が田舎の電車に乗って驚いたこと [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

落ちぶれた特急列車 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無し野電車区[]:2017/08/03(木) 00:06:55.28 ID:nOxe7Dth
やがてはサンダバもここに仲間入りするんだろうなあ。

京阪と敦賀を結ぶ、新幹線リレー特急になって、北陸特急のスターとしての風格は失われる。
グリーン車も省かれるかもしれん。
何で「サロ」「サハ」はあるのに、「サイ」がないの? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無し野電車区[]:2017/08/03(木) 00:18:33.48 ID:nOxe7Dth
ク:制御車  モ:電動車  キ:機関搭載車  サ:付随車
カ、マ、ス、ナ、オ、ホ、コ: 客車(重量順)

ロ:グリーン車  ハ:普通車  シ:食堂車  ネ:寝台車  フ:緩急車  ニ:荷物車  ヤ:職用車  テ:展望車
何で「サロ」「サハ」はあるのに、「サイ」がないの? [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無し野電車区[]:2017/08/03(木) 00:42:50.95 ID:nOxe7Dth
ごめん。>>41はほかにも突っ込みどころがある。

まず「ク」は、気動車には使われない。気動車の大半を占める運転台付き車両は
「クキハ」ではなく「キハ」。

その「キ」も、機関搭載車ではなく、気動車用車両というべきか。
気動車の付随食堂車は、駆動機関がないにもかかわらず、「キサシ」とキが付く。
確かにサシ181じゃ、(電車の)181系の食堂車か、キハ181系の食堂車か分からんもんな。

そもそも「サ」とは、差し込みの意味だそうで
気動車に付随車を差し込む余裕はなく、サが使われる例は少ない。
鉄ヲタにとっての「至福のひととき」をひたすら書き込むスレ [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無し野電車区[]:2017/08/03(木) 22:33:49.69 ID:nOxe7Dth
大宮までちんたら走ってた下り新幹線が、大宮を過ぎて本気出すとき
都会者が田舎の電車に乗って驚いたこと [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名無し野電車区[]:2017/08/03(木) 22:39:35.33 ID:nOxe7Dth
>>126
いわゆる交通弱者だね。
80年代から、廃止が取りざたされるような超赤字ローカル線は
高校生とお年寄りしか乗らないと言われていたが。

しかし、今は高齢者も車を運転する時代。鉄道に頼らなくなった。
頼みの高校生も、少子化の影響で人口減少が著しい。
ある意味、昭和の赤字ローカル線よりもやばいかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。