トップページ > 鉄道路線・車両 > 2017年04月20日 > y+/0oS2D0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 0aa3-DniR)
JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0aa3-DniR)[]:2017/04/20(木) 10:57:17.18 ID:y+/0oS2D0
横浜線向けE233-6000は横浜と新津をフル稼働させて8ヶ月で8両編成28本を製造したことがある
https://tx-style.net/jr/4179.php

山手線向けE235は10号車組込の問題があるからペースが落ちるけど新規に製造ならハイペースでいける
JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0aa3-DniR)[]:2017/04/20(木) 11:47:24.31 ID:y+/0oS2D0
新幹線は川重と日立製作所が担当
E353を横浜で製造するとなると在来線の一般型電車の製造ペースに影響が出そうだな
JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0aa3-DniR)[]:2017/04/20(木) 13:33:39.38 ID:y+/0oS2D0
宇都宮&高崎&常磐のグリーン車導入はJR東日本の増収策の一つ
中央快速線でもグリーン車を導入して着席したい奴から金を巻き上げるかと計画したものの当初予定通り行かなくなって延期

横須賀総武快速線&東北線&高崎線&常磐線でグリーン車導入が上手くいったのは運行距離も長い中距離電車区間だったから
JR東日本車両更新予想スレッド Part208 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0aa3-DniR)[]:2017/04/20(木) 22:12:57.80 ID:y+/0oS2D0
上野東京ラインと湘南新宿ラインは付属編成のサハを基本編成に移して11連+4連にしてくれ
東海道線10両は戸塚までは激混み、平塚まで混雑レベルだが宇都宮線と高崎線の10両編成時の混み具合ってどんな感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。