トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年12月30日 > /LCaRG9B

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000025010142410224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 01:28:04.01 ID:/LCaRG9B
>>62
リニアは日本の大動脈なので北陸とは力の入れようが違う(北陸300万人、首都圏3000万人)
これまでの経緯を見ても2045年から2037年に前倒しになっている
それでもトンネルが多いので予定沿ってとはいかないだろう
2040年が目途ではないだろうか
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 01:52:29.32 ID:/LCaRG9B
リニアは名古屋開通なら相応の効果が見込める
北陸は小浜開通では盲腸のようなもので敦賀開通と比較してほとんど効果がない

新大阪開通と比較しての効果
小浜暫定開通 ほとんど効果なし、京都郊外暫定開通 25%、京都駅暫定開通 50%
京都郊外経由大阪郊外開通 50%、京都駅経由大阪郊外開通 75%

要は開通する頃には2万人以下になると思われる小浜に遠回りする価値がないということだ
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 12:35:54.10 ID:/LCaRG9B
>>95
>新幹線だと比良おろし吹いたらストップよ??

比良おろしなんて風よけでどうにでもなる
風の遮へい率:60%、レール面上高さ2メートル程度の風よけでも運転見合わせが20m/s以上から25m/s以上になる
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/12/page_8060.html
これで不足なら風の遮へい率:80%、レール面上高さ2.5メートル程度にすればいい
運転見合わせが30m/s以上くらいになるのでほぼゼロになる
コストは新幹線の高架と比べるとゼロに等しい
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 12:47:02.47 ID:/LCaRG9B
>>144
>当初の小浜ルートから東に寄せて京都盆地の西端の嵐山を通す

嵐山なら京福もあるし亀岡より京都市内に近い
亀岡よりは遥かにマシだが、京都駅と比べると雲泥の差がある
京都駅を通らない北陸新幹線は名古屋駅を通らない東海道新幹線よのうなもの
大深度地下での京都駅乗り入れなんて実現しないので、北陸新幹線は名古屋駅を通らない東海道新幹線のようになる
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 13:19:19.77 ID:/LCaRG9B
>>161
それなら東海道新幹線も郊外に駅を移転したらよさそうなものだがw
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 13:20:22.00 ID:/LCaRG9B
>>161
東海道新幹線への乗り継ぎはどうなるのか?
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 13:33:28.58 ID:/LCaRG9B
>>165
新大阪に乗り入れは京都郊外新駅より格段に難しく時期も遅れると思われる
長い大深度地下トンネルでリニアよりも更に深い地下にホームを建設しなければならない
大阪郊外が終点になるのではないか
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 13:38:50.43 ID:/LCaRG9B
>>168
そんな図では説得力がない
設計図でもあるなら別だが
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 13:44:37.72 ID:/LCaRG9B
>>170
新大阪乗り入れ2ルートなんてのは乗り入れが無理なので誤魔化しているだけ
無理な場合、複数の選択肢を示して誤魔化すのはよく使われる手法
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 15:55:50.80 ID:/LCaRG9B
>>219 >>220
京都駅に乗り入れないかもしれない
具体的なルートが全く示されていない
新大阪も同様
敦賀−小浜−京都郊外駅−大阪郊外駅なんて落ちもあり得る
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 17:56:02.66 ID:/LCaRG9B
>>260
>比良おろしが吹いたら


>>155
比良おろしなんて風よけでどうにでもなる
風の遮へい率:60%、レール面上高さ2メートル程度の風よけでも運転見合わせが20m/s以上から25m/s以上になる
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/12/page_8060.html
これで不足なら風の遮へい率:80%、レール面上高さ2.5メートル程度にすればいい
運転見合わせが30m/s以上くらいになるのでほぼゼロになる
コストは新幹線の高架と比べるとゼロに等しい
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 18:05:28.94 ID:/LCaRG9B
>>260
>比良おろしが吹いたら

この程度の風よけでも運転見合わせが1/3
もう少し者比率と高さをUPすれば、運転見合わせはゼロに近くなる
新幹線の高架の1/10以下の費用で可能
http://www.genki1.com/site2014/cms/wp-content/uploads/2014/09/20140918-7.jpg
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 18:09:13.91 ID:/LCaRG9B
>>271
風速30mで金属製の柵が飛ぶわけがないw
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 18:11:23.41 ID:/LCaRG9B
昔から”比良おろし”が好きなのがいるがバカかと思っていた
新幹線のトンネルや高架と比べるとゼロに近い金額で対策可能
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 18:15:35.99 ID:/LCaRG9B
>>275
風速57mでも対応可能な風よけは設置可能
それでも新幹線の高架やトンネルよりは遥かに安くなる
風速57mなんて何十年に1回なので、その場合は運転を見合わせれば済むが
風速30mで運転できる程度で運転見合わせはほぼゼロになる
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 19:02:20.01 ID:/LCaRG9B
>>280
>風速57mが来た時に、列車は運転見合わせでいいけど柵が吹っ飛ぶかも知れんわけよね

勘違いしているようだが、30mでも列車の運転見合わせにならない柵であって柵の耐風性が30mではない
貨物はレールに固定されていないので倒れたが、策は固定されているので貨物より耐風性は高い
57m/s程度に耐える柵でも新幹線の高架やトンネルよりは遥かに安上がり

比良おろし対策されると困るようだなw
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 19:16:07.17 ID:/LCaRG9B
>>297
仮に柵が部分的に倒れても、そこだけ修理すればいい
何十年に1回のことなのだから
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 20:32:27.85 ID:/LCaRG9B
>>299
>壊れた柵が吹っ飛んできて死傷者が出ても

仮に倒壊したらのことでとであり57m/s程度では倒壊しないような柵の設置は難しくない
柵は地中に柵と同じ高さの支柱を埋めて固定すれば57m/sくらいの風なら倒れない
レールに固定されていない貨物車両なんかより倒れにくい
それでも新幹線の高架やトンネルの1/10以下の単価で余裕
(新幹線の高架は1mあたり500万円くらい)
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 20:38:25.21 ID:/LCaRG9B
要はこれは風よけで対策できることを知らない無知だということだ
新幹線高架の1/10以下の単価(1mあたり500万円くらい)で57m/sくらいの風では倒れない柵は余裕で建設可能

260
>>259
そして比良おろしが吹いたらFGTで米原を迂回っすか
ほんま難儀なこっちゃ
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 20:44:00.01 ID:/LCaRG9B
>>311
57m/sで破損しない柵は1mあたり50万円注ぎ込めば問題なく可能

太い杭を地中深く埋めて分厚い鉄板で策を作れば完璧
これが倒れるようなら民家なんて遠くへ吹き飛ばされるw
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 20:54:14.16 ID:/LCaRG9B
悪かった高架部分もあった
それで1mあたり50万円注ぎ込めば57m/s程度の風に耐える策は可能
(30m/sで運転可能な柵で1mあたり36万円)
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
319 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 21:09:02.65 ID:/LCaRG9B
>>316
完全確定ではないが今のところ小浜京都で決定の方向
小浜京都前提で書くべき
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 23:35:17.11 ID:/LCaRG9B
嵐山は京都駅乗り入れができない場合の苦肉の策
亀岡よりは遥かにマシだが京都駅には遠く及ばない
北陸新幹線ルートスレPart146 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名無し野電車区[]:2016/12/30(金) 23:42:56.92 ID:/LCaRG9B
FGTは車軸の摩耗対策が進んでいるので無理とも言えない

2016年12月3日、車軸の摩耗具合や安定性を検証走行試験を開始。
試験走行再開は試験車両の車軸の不具合で中断してから約2年ぶり。
2017年3月までレール幅の異なる九州新幹線熊本―鹿児島中央と在来線の熊本―八代で約1万キロを走らせ、
車軸が摩耗しないよう改良した部品の効果を確認し、技術評価委員会が耐久走行試験を再開できるかを判断するとしている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93%E5%8F%AF%E5%A4%89%E9%9B%BB%E8%BB%8A


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。