トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年12月09日 > rcKqvash

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002010010010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 08:35:12.37 ID:rcKqvash
>>597
無能なJR北海道を倒産させるのも一つの手
倒産しても最悪自治体運行バスを走らせればいいだけ
倒産すれば、道庁と道の産業界と道民が連携して身を切る考えを行う
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 12:14:43.19 ID:rcKqvash
レール等撤去 1km1000万円
橋梁撤去 橋脚の個数や架橋場所で変化するが、平均1m110万円(コンクリート系は高く、金属系は安い)
トンネル一時閉鎖 1トンネル平均200万円。ただし、トンネル途中に開口部がある場合は上乗せされる
駅撤去費(土壌浄化費を含む) 標準駅で平均1000万円、信号所で平均500万円、棒駅で平均250万、朝礼台で平均50万円
トロッコ・サイクルなど誰が使う誰が維持する
土地も不要(無償譲渡お断り。売却すれば徴税できる) 固定資産税単線1km22.5万円/年、1平方m50円(法律の穴でおそらく無税になる)
当然現金支払い。青函連絡船船舶整備費用も国鉄から函館ドックへ現金支払いされていたのだから可能
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 12:15:05.72 ID:rcKqvash
石北本線で新旭川〜東相内173.7km  標準駅16、棒駅2、朝礼台5、信号所6、
 うち留辺蘂駅と遠軽駅と上川駅は駅設備残置(3km分除外)
 上記3駅以外は土地も不要
 トンネル2(これ以外に雪崩除け1か所)
 橋梁は距離比で按分(数えるの面倒)して、5140m
 土地も距離比で按分(数えるの面倒)して、8775947平方mだけど、3駅分で約1000000平方mあるとして7775947平方m
 記念品として、キハ40を4両(各2両ずつ静態・動態。動態は遠軽のみ)

レール等撤去 17.1億円
橋梁撤去 56.5億円
トンネル一時閉鎖 0.04億円
駅撤去 (1000*13)+(2*250)+(5*50)+(6*500)=1.66億円
(固定資産税 3.9億円/年)
(按分した営業損失費26.5億円/年)

石北本線全て@2004
土地平方m 線路5086772 駅1004958 その他5730789
トンネル6 
橋梁 PC13箇所1055m、鉄筋コンクリート46箇所369m、鋼製120箇所2612m、その他70箇所2888m
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 14:02:01.76 ID:rcKqvash
>>603,604
マイカー補助より集団移転費用を出したほうが行政サービスの効率化・向上につながるぞ
集団移転より自動車を保有・運転できない生徒・ジジババが多い地域のみバス転換か鉄道残置でよい
金・銀の鉱脈かあきれ返るほどの原油・天然ガス田が見つからない限り、人口は増えないので、
できる限り地元の人以外乗らないような無駄を省いた交通体系にするのは当然のこと

東京堂なんか素人でも買わないよ
せめて爺にしてぼったくれ
ワシはTomixのをいじって自作するけどな
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 17:24:58.10 ID:rcKqvash
農業は遊休地を改良して与える
漁業は過去に集団移転対象外と書いている(「漁業以外」)
【上下分離】北海道の路線・駅の存廃問題・Part1【バス転換】 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 20:39:09.15 ID:rcKqvash
>>609に質問
限界集落状態の町がいくつかあるのだけど、それはどうする?
例えば、上川と遠軽の間とか?
ワシに限れば、
貨物がいらない区間はバス転換だし、内陸の限界集落状態の町は集団移転
貨物が必要だけど、70km程度以内に残置する鉄道があるならそれを使わせるし、
そこそこ乗っている観光生活路線もぶった切るのだから、3セクとして空港経由にして利便性向上も行う
絶対貨物が必要な北見・網走については貨物輸送を自前で行う三セク(もちろん、JR貨物には委託しない)を北見〜釧路の間で残す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。