トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年12月09日 > n7sj3hfM

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0500000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無し野電車区[]:2016/12/09(金) 01:29:58.38 ID:n7sj3hfM
★都道府県の軍事力
沖縄(断トツで1位) >>神奈川> 青森・東京 > 長崎>>青森・山口

@沖縄が日本最強の軍事力がある理由
https://www.youtube.com/watch?v=2xUhXj0UVuM

A沖縄が全国で断トツ1位の軍事力がある理由
https://www.youtube.com/watch?v=EFYxYKI8JWg

B【防衛省資料】在日米軍施設・区域(専用施設)都道府県別面積 沖縄74.48%
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/2_prefecture.pdf

C【防衛省資料】在日米軍人等の施設・区域内外における都道府県別居住者数 1位沖縄
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20160619j-01-w480.gif
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/12/20d.pdf
沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無し野電車区[sage]:2016/12/09(金) 01:32:29.77 ID:n7sj3hfM
●米メディアが「世界軍隊ランキング」を発表
2015年5月19日

米国は毎年約5770億ドルの軍事費を誇り、戦闘機と空母の数でも他国を圧倒した。
ロシアの特長は高性能の戦車と大規模な海軍。

軍人の多さでは世界4位だった。
中国は軍隊の人数で世界最多、軍事予算では2位に入った。

★世界 軍事ランキング ※米国発表
*1位 米国 ←(軍事力が日本断トツ1位の最強の沖縄米軍を含む)
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 インド
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 韓国
*8位 ドイツ
*9位 日本 ←雑魚
10位 トルコ



●世界軍事力ランキング、上位はやっぱりこの3カ国=日本と韓国もトップ10入り―露メディア
2015年3月25日

ロシアメディア・ブズグリャドによると、軍事関連サイト「グローバル・ファイヤーパワー」
が発表した軍事力ランキングで、米国、ロシア、中国が上位3位となった。

★世界 軍事ランキング ※ロシア発表
*1位 米国 ←(軍事力が日本断トツ1位の最強の沖縄米軍を含む)
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 インド
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 ドイツ
*8位 トルコ
*9位 韓国
10位 日本 ←雑魚
沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
215 :名無し野電車区[sage]:2016/12/09(金) 01:41:19.15 ID:n7sj3hfM
★日本全体の防衛費の年間の予算が5兆円、米国が負担の沖縄の嘉手納基地だけで年間3兆円

2015年5月、米軍普天間飛行場の地元への受け入れを拒否する名護市長と初会談した
防衛相は会談後、記者団にこう述べ、辺野古移設の必要性を強調した。

普天間の県内移設をめぐってはしばしば「中国脅威論」が引き合いに出される。

沖縄国際大の教授の調べによると、嘉手納飛行場と隣接する嘉手納弾薬庫を
併せた面積だけで、横田、厚木、三沢、横須賀、佐世保、岩国の
県外主要米軍6基地を合計した面積の1・2倍に相当する。

オバマ米政権で国務副長官を務めたジェームズ・スタインバーグ氏と
米有力シンクタンク「ブルッキングズ研究所」のマイケル・オハンロン上級研究員が
2014年に発表した共著『21世紀の米中関係』で、資産価値の高い米国外の基地に触れ、
その代表例として「沖縄の嘉手納基地」に言及している。

さらにその費用は「年間250億ドル(約3兆円)かそれ以上」と評価した。

嘉手納基地があるだけで、年間3兆円もの費用に相当するほどの
安全保障を沖縄が負担していることになる。
沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
216 :名無し野電車区[sage]:2016/12/09(金) 01:49:06.84 ID:n7sj3hfM
日本最強の軍事力1位の沖縄県
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abf5e37293d295608a8731ec3d2011ac652055.jpg

◆都道府県別の全ての米軍施設規模と都道府県別の米軍施設

都道府県 専用施設 共同利用施設 常時利用面積 常時利用面積 一時利用可能施設
沖縄県   25      8         229,245     74.23%      *4
青森県   *1      3         *23,751     *7.69%      *9
神奈川   *9      5         *18,239     *5.91%      *4
東京都   *5      2         *12,964     *4.20%      *2
山口県   *1      1         **6,630     *2.15%      *1
長崎県   *6      5         **4,561     *1.48%      *7
北海道   *0      1         **4,272     *1.38%      42
広島県   *5      0         **3,537     *1.15%      *2
埼玉県   *3      0         **2,279     *0.74%      *2
千葉県   *0      1         **2,201     *0.68%      *1
静岡県   *1      1         **1,205     *0.39%      *2
沖縄鉄軌道建設(県北部反対派含む)ゆいレール延伸反対派総合スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :名無し野電車区[sage]:2016/12/09(金) 01:59:01.12 ID:n7sj3hfM
※米国が日本最強の沖縄軍を手放さない理由

★日米同盟解体・自主防衛のコストは25兆5319億円

日本の防衛費は4兆6453億円で、これには米軍の駐留に関わる経費負担も含まれる。
日本は「思いやり予算」などで在日米軍の駐留経費や米軍再編関係経費など4374億円を
負担しており、この額が同盟維持の「直接経費」となる。

同盟維持にかかるコストは他に「間接経費」がある。
「税収や経済効果など、基地があることで日本が失う利益(機会費用)は約1兆3284億円。
これを直接経費の4374億円と合算した計1兆7658億円が日米同盟を維持する総コストになります」
http://www.news-postseven.com/archives/20160731_429392.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。