トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年07月20日 > r4FDaY6s

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010012000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線86 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無し野電車区[sage]:2016/07/20(水) 14:44:38.32 ID:r4FDaY6s
>>882
>JR発足時あたりから普及しだした手法で
>普通鋼ベースにウィークポイントだけステンレス化

よくわからないが、185系はJR発足時の製造なんだ。
知らなかったよ。
>車体については省力化対策の一環として、外板には耐性鋼板を使用し、外板下部400mmと戸袋部分、洗面所周り、トイレ部分などの腐食しやすい部位については、
>ステンレスを多用することによって腐食防止対策とした
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国鉄185系電車
同様の手法はS56年一次債務以降の115系なんかも採用しているが、まぁ>>882にとってはJR発足時なんだろうな。
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線86 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :名無し野電車区[sage]:2016/07/20(水) 17:32:02.48 ID:r4FDaY6s
導入対象になるだけマシだが、この扱い…流石や。

近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/07/page_8973.html
>(2)相互直通列車が多い路線では、分岐駅の「駅ナンバー」を共通とし、そこから連番とします。

>分岐駅の「駅ナンバー」を共通とし

D-21,Q-36 奈良「…」
D-20,Q-37 平城山「…」
D-19,Q-38,H-18 木津「…」
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/160720_01_ekinumber.pdf

なお、奈良線兎道新駅は完全に潰えた模様w
JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無し野電車区[sage]:2016/07/20(水) 18:05:51.33 ID:r4FDaY6s
>>890
Duplex以前のTGVは普通鋼製の筈だが?
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線86 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無し野電車区[sage]:2016/07/20(水) 18:15:54.24 ID:r4FDaY6s
>>488
A-31,B-31,D-01,E-01, 京都「いやーそうだねそうだね、直通してないし片方は終点だけど01貰っちゃって悪いねww」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。