トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年07月16日 > RryDRvL0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020020000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線 新大阪〜博多について考えるスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
第二青函トンネルの可能性について [無断転載禁止]©2ch.net
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part81【特急】©2ch.net
【811/813/815/817/819】JR九州の快速・普通part86©2ch.net

書き込みレス一覧

リニア新幹線 新大阪〜博多について考えるスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名無し野電車区[]:2016/07/16(土) 08:35:07.42 ID:RryDRvL0
品川ー博多2時間程度なら航空機需要を取り込めるし6本/時間は妥当だと思うけど。
第二青函トンネルの可能性について [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無し野電車区[]:2016/07/16(土) 08:38:38.40 ID:RryDRvL0
貨物は重量の関係で動力集中方式の方が楽に見えるがそうでもないのか?
第二青函トンネルの可能性について [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無し野電車区[]:2016/07/16(土) 11:44:35.20 ID:RryDRvL0
過密ダイヤなのは大宮以南であって、それ以外の区間は過剰投資
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part81【特急】©2ch.net
97 :名無し野電車区[]:2016/07/16(土) 11:59:21.84 ID:RryDRvL0
とは言っても民営化以降の特急車両はどこも新幹線以外全廃してないし、JQの経営状態的に故障するまで使い倒すと思うぞ
【811/813/815/817/819】JR九州の快速・普通part86©2ch.net
398 :名無し野電車区[]:2016/07/16(土) 18:27:18.99 ID:RryDRvL0
むしろそういうのワクワクしないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。