トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年06月22日 > dFffGqYn

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000140007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
こんな北海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
【μ】名古屋鉄道236号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net
こんな地下鉄嫌だLv5©2ch.net
こんな東海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

こんな北海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
698 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 13:51:01.17 ID:dFffGqYn
オープンキッチンの食堂車が連結され、盛況になったのに味をしめて、オープンカースタイルの展望車が運行され、もちろん200km/h超のスピードで天井が開いたまま疾走する北海道新幹線。
特に青函トンネルでは、トンネルの天井からしずくがおち、冬場は雪が降り積もる。
【μ】名古屋鉄道236号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 14:14:56.45 ID:dFffGqYn
>>880
まあ、そうだよね。岐阜などの中規模都市の駅前の寂れた様子でわかりそうなもんだけどね。
名古屋市内でも栄は(名鉄とはあまり関係ないが)低落傾向で、名駅前への一極集中が進んでいる。
長い目で見たら、現在の姿はお粗末極まりない名鉄の名古屋駅が、「無駄なことしなかった」良い例と言われる日が来るか?
こんな地下鉄嫌だLv5©2ch.net
12 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 19:59:34.24 ID:dFffGqYn
>>10
地下鉄、という分類ではないけど、名鉄の名古屋駅(この駅だけが地下)には、昔ディーゼルカーが走ってたよ。真っ黒な排気ガスを吐いて、臭かった。
こんな東海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 20:04:52.59 ID:dFffGqYn
>>36
リニアの工事費にカネが掛かりすぎて、リニア車両製作費の節約のためリニア車両に改装されることが内定している山陽新幹線100系車両。
こんな東海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 20:06:59.96 ID:dFffGqYn
>>32
タカタのエアバッグが標準装備される、新幹線999系車両。
こんな東海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 20:19:16.00 ID:dFffGqYn
>>25
新幹線新川崎駅が開設され、品川〜新川崎の短距離シャトル運行される東海道新幹線。
なお、余談だが横須賀線の新川崎駅は新鹿島田駅に改名させられる。
こんな東海道新幹線は嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無し野電車区[]:2016/06/22(水) 20:31:07.63 ID:dFffGqYn
リニア全線開通に伴い、JR東海から並行在来線として経営分離され、第三セクターの運営となる東海道新幹線。
なお、筆頭株主は静岡県で、静岡市も第2位の大株主となった結果「静岡新幹線」と改名することとなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。