トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年06月04日 > zdrwJ9dF

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本 211系転属 その14 [無断転載禁止]©2ch.net
京王電鉄車両スレ 2015.10.29 [転載禁止]©2ch.net
JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 7箇所目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR東日本 211系転属 その14 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無し野電車区[]:2016/06/04(土) 12:32:18.84 ID:zdrwJ9dF
木の枕木なら今でも首都圏にだって普通にあるよ。
でも今は新造はしているのかな。
路線バスなんて一部は2000年代の車両でさえ床が木だったりしたし。
京王電鉄車両スレ 2015.10.29 [転載禁止]©2ch.net
270 :名無し野電車区[]:2016/06/04(土) 12:42:57.59 ID:zdrwJ9dF
>>265
東急8500やら東武8000系に連れ込んでしまいたいね。
JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :名無し野電車区[]:2016/06/04(土) 13:16:06.26 ID:zdrwJ9dF
修繕ってやっぱりVVVF化も行わないとね。
そうでないと修繕後も消費電力は変わらないし(今ではLED照明化やマイコンクーラー化で変わる)。
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 7箇所目 [転載禁止]©2ch.net
690 :名無し野電車区[]:2016/06/04(土) 14:13:55.34 ID:zdrwJ9dF
そのためには早急に学校のトイレから直していかないとね。
なにせ子供には自宅とのギャップがデカすぎる。
今和式が必要なのは古い施設だの海外出張で和式が主流な国に出張する人じゃないかな。
農村の年寄だってもはや和式が出来ない人も多いんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。