トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年06月04日 > ZRBgUOl80

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 178c-zAhY [180.147.200.24])
名無し野電車区 (ワッチョイ 180.147.200.24)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
京阪電車スッレド Part196 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

京阪のダイヤや車両計画を考える Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無し野電車区 (ワッチョイ 178c-zAhY [180.147.200.24])[sage]:2016/06/04(土) 07:57:57.77 ID:ZRBgUOl80
>>247
便によっては特急でも空席が目立ってくる時間帯だぞ

少なくとも、丹波橋や中書島での人数と同程度かそれ以上はあるのでは
これを「大したことない」と表現するなら、京都府内の需要はすべて「大したことない」になる
それくらいの需要はある
京阪電車スッレド Part196 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :名無し野電車区 (ワッチョイ 180.147.200.24)[sage]:2016/06/04(土) 11:56:25.63 ID:ZRBgUOl80
対岸の茨木市はJRとの競合の兼ね合いが大きい
高槻市より乗客数が多くなってしまってるし

ただ、そのせいで準急の立ち位置が曖昧で、ダイヤとしては問題のある状況になっている
京阪のダイヤや車両計画を考える Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無し野電車区 (ワッチョイ 178c-zAhY [180.147.200.24])[sage]:2016/06/04(土) 16:06:15.45 ID:ZRBgUOl80
>>251
京都→丹波橋〜寝屋川市間 各主要駅って、だいたい同じくらいの需要だよねという話をしてるんだが

夜間、特急と準急を統合して快急にするのは十分ありではある思う
折り返し電車の供給の問題もあるので、特急・準急の二段構えにしてるんだろうけど
京阪のダイヤや車両計画を考える Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無し野電車区 (ワッチョイ 178c-zAhY [180.147.200.24])[sage]:2016/06/04(土) 16:10:21.36 ID:ZRBgUOl80
ちなみに、この時間帯、寝屋川→大阪市内への需要は時間とともに減るが、
門真・守口→大阪市内の需要はまだまだ残っている
門真・守口あたりがベッドタウンだけじゃなく準都心的な役割も持っていることが現れている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。