トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年06月04日 > D+QzlJOF

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
車齢50年以上でも現役バリバリな車両 [無断転載禁止]©2ch.net
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ6【8300】
【阪和線】なにわ筋線37【南海本線】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

車齢50年以上でも現役バリバリな車両 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無し野電車区[sage]:2016/06/04(土) 17:34:40.67 ID:D+QzlJOF
そう
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ6【8300】
693 :名無し野電車区[sage]:2016/06/04(土) 17:38:45.76 ID:D+QzlJOF
>>688
6521×6登場時の紹介記事その他でも、実際に
6000系列は起動加速度2.1(2.5)km/h/sとされていますね。
確か6000系冷改更新の際に6200系との併結の関係から、
そういう措置になっているようですが…
【阪和線】なにわ筋線37【南海本線】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
416 :名無し野電車区[sage]:2016/06/04(土) 17:41:40.48 ID:D+QzlJOF
南海の社内には、泉北高速線買収とか
なにわ筋線準備とか阪堺電軌の堺市との調整など
鉄軌道事業を総合的に扱う部署があるそうです。
車齢50年以上でも現役バリバリな車両 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無し野電車区[sage]:2016/06/04(土) 18:08:02.11 ID:D+QzlJOF
>>70
そうです。
民営化後の新会社に基本番台は継承されませんでしたから
重連対応の500番台以降しか残っておらず、
しかも比較的新しい800番以降の車両ばかりだったはずです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。