トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年06月01日 > P5hLJA+X

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無し野電車区[sage]:2016/06/01(水) 19:03:51.98 ID:P5hLJA+X
◆着工5条件(この内1つでも満たせないと着工すらできません)
http://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansen/torikumi/21-1-5_d/fil/001.pdf
@財源 A収支 BB/C>1 CJRの同意 D並行在来線分離の同意

小浜−京都ルートは BB/C>1 を満たせる展望が無いからファーストステップで脱落。
(小浜京都ルートより最短距離で繋ぐ湖西ルートの総便益(B)ですら1.12兆円。一方、総費用(C)は2兆円近くかかる事が予想されるから)

また、D並行在来線問題 でも、2自治体(大津市、高島市)の議会から湖西線分離に対する反対決議が可決されている。
他2ルートは反対決議されていない。
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無し野電車区[sage]:2016/06/01(水) 19:28:20.37 ID:P5hLJA+X
小浜−京都派が考えなければならないことは、米原派のあらを探す事ではなく、

いかにして B/C<1問題 をクリアするのか、だよ。

これをクリアしないかぎり、始まってすらいないと言ってもいい。真剣に考えて欲しい。
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :名無し野電車区[sage]:2016/06/01(水) 21:09:49.46 ID:P5hLJA+X
>>904
JR九州がごねたんじゃなくてB/Cが1行かなかったんだろ。
今ですら1.0ギリなんだから。

JRは並行在来線分離さえできれば採算取れるからな。

あとJRの要望が政治家より発言権があるなんてことはありえない。
金出すのは国と地方だから。
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無し野電車区[]:2016/06/01(水) 22:07:26.47 ID:P5hLJA+X
「小浜附近」が絶対だったら、最初から湖西ルートだの米原ルートだの出てこんから。

そういう程度のものなんだが・・・
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :名無し野電車区[sage]:2016/06/01(水) 22:44:43.21 ID:P5hLJA+X
【「小浜付近」は国土交通大臣の意志で変えられます。法改正も閣議決定もいりません】

http://www.pref.saga.lg.jp/web/library/at-contents/kenseijoho/shinkansen/material731113.pdf
>全国新幹線鉄道整備法(昭和四十五年法律七十一号)、第七条第一項の規定に基づき、
>新幹線鉄道建設に関する整備計画を別紙のとおり決定する。 運輸大臣 新垣 寅三郎

↓↓↓続く
【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part107【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
963 :名無し野電車区[sage]:2016/06/01(水) 22:48:42.65 ID:P5hLJA+X
>>957
上記「全幹法の第七条第一項の規定」とは

第七条 国土交通大臣は、第五条第一項の調査の結果に基づき、政令で定めるところにより、基本計画で定められた建設線の建設に関する整備計画(以下「整備計画」という。)を決定しなければならない。
2 国土交通大臣は、前項の規定により整備計画を決定しようとするときは、あらかじめ、営業主体及び建設主体(機構を除く。)に協議し、それぞれの同意を得なければならない。整備計画を変更しようとするときも、同様とする。
3 国土交通大臣は、営業主体又は建設主体から整備計画の変更の申出があつた場合において、その申出が適当と認めるときは、当該整備計画を変更するための手続をとるものとする。

【まとめ】整備計画を定める主体は国土交通大臣。また整備計画を変更する主体も国土交通大臣。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。