トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年05月21日 > d0TZHUfw

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100201000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
おれが1000兆円手に入れたら即行で着工する路線 5 [無断転載禁止]©2ch.net
近鉄特急97 [無断転載禁止]©2ch.net
高山本線・太多線スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
【μ】名古屋鉄道236号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net
県名・市名・区名を名乗っているのにショボい駅 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

おれが1000兆円手に入れたら即行で着工する路線 5 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 11:35:37.50 ID:d0TZHUfw
地上に露出している電化区間の線路には必ず屋根を設置して、ソーラー発電で電気使用をまかなうようにする。
非電化路線も、線路の上に屋根を設置してソーラー発電を行ない、最寄りの電力会社に売電する。
そして、鉄道路線の屋根の上には風力発電装置も併設する。

空間利用がされていないのは、もったいない。特に貨物ターミナル駅とか、広大な平地が線路の為だけに使われてるなんて。
電車とか電気機関車で使う電気ぐらい、自給自足にできると思うけどね。
近鉄特急97 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 12:49:29.10 ID:d0TZHUfw
>>909
日本の安倍ちゃんとかは、新幹線〜近鉄・鵜方駅下車〜車で賢島入りと推測。
毎年正月に伊勢神宮に参拝してるし。
外国首脳はセントレア空港に直接来るから、名鉄常滑線〜近鉄鵜方駅では時間がかかりすぎるからね。
ちなみに、昨日小牧空港にオスプレイが来てたから、セントレア〜賢島の空中輸送はオスプレイが担当するのかもな。
高山本線・太多線スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 13:05:09.16 ID:d0TZHUfw
>>189
名古屋駅から分岐だと、庄内川の鉄橋を造ることになるから、
JR清洲?稲沢?で分岐〜江南駅?ぐらいで犬山線に合流?接続?
〜JR鵜沼駅乗り入れ?元の北アルプス号のルート(鵜沼駅スルー)? かな?
岐阜発着は名鉄各務原線で、鵜沼で接続する形を取ったかも。

江南駅附近が急カーブになっているのは、あるいは新規路線の接続を構想してたのか?
と思える。現在でも犬山線沿線では江南駅が利用者最多だし。
【μ】名古屋鉄道236号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 16:23:41.18 ID:d0TZHUfw
>>238
鈴鹿は白子駅が代表?
伊勢鉄道は、単に鈴鹿市内を通ってるだけだしね。

>>237
岡崎でも名鉄東岡崎の方が市中心部に近いから、代表駅じゃないのか?
(そのわりに駅前はショボイけど、町はずれのJR岡崎よりはマシ)
高山本線・太多線スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 16:29:04.79 ID:d0TZHUfw
現在でも、JR東海にとって高山線は「お荷物」路線だろうな。
三重県の参宮線とかよりマシだろうけど。
(近鉄が並行してるから、いつでも廃止できそうで、
式年遷宮のとき廃止して、伊勢のディーゼルの車庫を駐車場に転用しようとしてたが、
赤福(当時:伊勢商工会議所及び観光協会の会長)のトラブルで、辛くも免れた、と言えそう)
県名・市名・区名を名乗っているのにショボい駅 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無し野電車区[]:2016/05/21(土) 18:47:02.17 ID:d0TZHUfw
>>639
ちなみに沖縄市の中心となるのはコザ(旧市名)バス停のようだね。沖縄には鉄道そのものがないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。