トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年05月16日 > N0fI/2RGK

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1794 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ガラプー KK3f-12R8)
JR四国スレッド Part 122 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR四国スレッド Part 122 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-12R8)[]:2016/05/16(月) 20:50:16.15 ID:N0fI/2RGK
>>329
阿南→徳島で普通が1時間以上かかるのがあるよなw
特急は25分ぐらい、普通でも45分ぐらいなのに、20分後の特急に抜かれてるw

その後は普通が70分待ち(間に誰も乗らない特急あり)…
特急の折り返しを車両そのままで普通にしたほうがいいんじゃないのか、と思える。
ただし夕方の阿南行き特急は時間帯ゆえそこそこ乗っているとは思うが。なので特急を廃止し普通を増発、というわけにはいかない。
JR四国スレッド Part 122 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-12R8)[]:2016/05/16(月) 21:22:55.02 ID:N0fI/2RGK
>>325
松山行きは朝3本、高松行きは夜3本、新居浜行きは深夜1本か。
これに限り停めてもいいと自分も思う。
JR四国スレッド Part 122 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-12R8)[]:2016/05/16(月) 21:44:42.55 ID:N0fI/2RGK
>>293
どの方向も早すぎるよなw
中村行き普通は19時台まであってもいいと思う。
一方、高知行き普通も18時台になったが、特急は20時台まであるし、須崎なら21時台まで普通あるから問題ないけど。
予土線は今は現状維持だけど、臨時扱いだから年末年始は18時の定期が最終?
ただ江川崎からは定期だし、松山行き特急もないから、あまり問題ないかな?
しかし行きの江川崎始発窪川行きが臨時だから、廃止になると…
JR四国スレッド Part 122 [無断転載禁止]©2ch.net
343 :名無し野電車区 (ガラプー KK3f-12R8)[]:2016/05/16(月) 21:49:29.78 ID:N0fI/2RGK
>>293
普通は影響ないが(2時間待ちが1時間待ちなだけだが)、特急が…
25分接続が、次では2時間待ちだぞwww
つまり9時頃に高知駅が、11時頃になるわけだ…

18時台の窪川→江川崎は2両(1両回送)にして、6時台の江川崎→窪川は1両で確保したほうがよさそう。
こうすれば窪川→江川崎だけ廃止できて、江川崎→窪川はそのまま。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。