トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年05月16日 > 5AKN3DFF

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/1794 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
関西の鉄道ってどうして分割編成だらけなの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関西の鉄道ってどうして分割編成だらけなの? [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無し野電車区[]:2016/05/16(月) 16:51:02.09 ID:5AKN3DFF
>>176
>都営新宿線に抵抗
ほざいたのお前だろう。だから冷房車入らなかったって言い訳にしたかったんだろ?
京王6000は都営乗り入れに恐らく関係なく、後付け改造もしてない。
しかも界磁チョッパだ。>>181で小田急9000を発熱とか言っていて支離滅裂。
制御方式の試験や開発も営団と東急除けば関西各社の方が意欲的だったな。
歩調合わせる、は乗客には必要ないこと。できるとこからやるべきことでそれなら何でもかんでも全社的に歩調会わないと何もしてないか?
東京の地下鉄に冷房車が入った88年は銀座丸ノ内両線はまだ冷房車やらないつもりで歩調あってなかったし。
>>177
ちゃんと量産して以後の新車は全てだった。
当時は新造だけで改造は無かったから増え方のピッチは必ずしも早く無かったが、試作の数本は何時もの大嘘。
関西の鉄道ってどうして分割編成だらけなの? [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無し野電車区[]:2016/05/16(月) 16:59:19.62 ID:5AKN3DFF
>>178
だったら東京の地下鉄も線によってバラツキあるので無計画。
束の路線ネットワークも無計画。
大丈夫だよ、混雑だ集中だ言っても首都圏ほど人間扱いされてない混雑はしてないから。
>>180
初耳だわ。詳しく説明よろしく。
で、座り心地狙ってわざわざ座席少なくて着席確率低い車両狙うのか(笑)
ってか、だったら何で他の車両の座り心地改善しないんだ?
関西の鉄道ってどうして分割編成だらけなの? [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無し野電車区[]:2016/05/16(月) 17:04:00.67 ID:5AKN3DFF
>>181
で、御堂筋線より本数多い線は銀座線だけ?
>>182
準ずるだブーイングだ自称しても意味がない。
乗客アンケートでもやってみろ
>>184
関東人が聞いてるだけで誰も有料にしろとは言ってない。
九九や四捨五入関西は習わないソースは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。