トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年03月13日 > +c74Cb+c

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00005310000000000000000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
北陸新幹線 新若狭ルート 小浜京都駅経由(JR西日本案)スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 04:11:13.77 ID:+c74Cb+c
>>710
それはねえからw
最後は収益性の高さですべては決まる
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 04:14:50.78 ID:+c74Cb+c
>>711
それもねえからw
枠がねえのに東海がそんなこと言うわけがない
リニアが名古屋開業時にラッシュ時10本で
リニア名古屋から京都方面への乗り換えのために
最低でも同数10本は必要だからあり得ないw
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 04:16:52.26 ID:+c74Cb+c
>>694
それは乗降客数ではなく乗車数で
乗降客数ならその約2倍になる
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 04:26:41.09 ID:+c74Cb+c
北陸中京は採算が厳しいと言われているため、
京都以西の需要に寄生して便益を得ようとする
東海三県がそもそもの間違い

米原にして欲しいなら米原〜新大阪間の新線の建設費を
京都小浜の建設費からの超過分を東海三県が負担すればいいだけの話
米原〜新大阪の新線が京都小浜より建設費が安ければ
京都小浜が出てくることは一切ない
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 04:36:02.23 ID:+c74Cb+c
>>718
無理やり米原にしようと京都小浜にケチをつけまくる
米原厨のほうが突っ込みどころ満載なのだがw
いずれ国交省による、B/Cや収支採算性が出てすべてははっきりするだろう
北陸新幹線 新若狭ルート 小浜京都駅経由(JR西日本案)スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 05:06:17.23 ID:+c74Cb+c
>>307
さすがに山陽と接続するなら西明石はないだろうが
尼崎であっても阪急沿線になると伊丹台地上の固い地盤のようだから
神戸までは思ったほどコストがかからないのではないかと思っている

まあ、山陽と本当に接続するとしても地下で新大阪から大阪駅を経由して
加島〜塚本間で地上に出て山陽と接続する形が現実的なのだろうとは思うが
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 05:36:28.66 ID:+c74Cb+c
>>724
お前が甘えたことを言っているんだよ
枠がないのに多重化するなんて当たり前だろ
東海が枠を空ける気がないのに何言ってんだかw
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 05:37:31.43 ID:+c74Cb+c
整備新幹線建設の考え方

民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)

JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、
建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)

並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、
JRの同意等基本条件を確認のうえ着工

費用対効果等を算定し着工を決定

財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html
【三案に】北陸新幹線ルートスレ Part91【絞られる】 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 06:48:33.51 ID:+c74Cb+c
>>729>>732
JR東海は基本的に困らないんだから関係ないね
法的に問題があるわけでもあるまいし
新大阪までリニアを伸ばすのは既定路線なんだから影響はほとんどない

リニア新大阪開業前であっても
山陽・九州が高速化する余地が大きくあり
乗り換え時間より時短効果が大きければ
京都乗り換えという形であっても影響はさほど出ない
北陸新幹線 新若狭ルート 小浜京都駅経由(JR西日本案)スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名無し野電車区[sage]:2016/03/13(日) 23:38:12.32 ID:+c74Cb+c
>>311
山陽と本当に接続するとしても西明石ではなく、
地下で新大阪から大阪駅を経由して
加島〜塚本間で地上に出て加島近辺で山陽と繋ぐ形になるだろうと
言いたかったのだが
そもそも別に無理ってわけでもない

神戸まで地下で低コストでいけるという話はまた別の話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。