トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年02月19日 > aHlXTh6i

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part.45 [無断転載禁止]©2ch.net
VVVF車を語る 14両目©2ch.net
東海道・山陽・九州新幹線車両12©2ch.net

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part.45 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 19:38:54.59 ID:aHlXTh6i
どのみち、最初から数値が揃っているものを、
性能固定もなにもって感じだけどな

>>939
どういうシチュエーションだろう
加速側で速度のノリが悪いのを、
首都圏国鉄ばりのホーム進入でカバーしようとして、
不意に電制がトリップして過走→遅延とか?

自分が関西来た頃には本線から追い出されてたし
岡山の103にはちょっとだけ乗れたけど、
本領発揮に程遠いまったりブレーキだった
環状線と同じ感じで、車速分だけ制動距離が延びたような
JR西日本車両更新予想スレッド Part.45 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 20:21:28.36 ID:aHlXTh6i
JR西が40年債発行、償還期限は国内最長 マイナス金利受け
http://www.sankei.com/west/news/160219/wst1602190049-n1.html

これで調達した資金が車両投資などに生きてくるのはいつぐらいからだろうね
中期計画の再改定はもうないだろうし、その次から?
マイナス金利政策を良い方向にちゃんと活かす良策に見えるが、どうだろう?

https://www.westjr.co.jp/company/ir/financial/pdf/15/11.pdf

17ページ目、新幹線の25.5年債の返済が新年度の末で終わるから、
返済能力には問題ないってことかな?
VVVF車を語る 14両目©2ch.net
44 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 21:57:13.91 ID:aHlXTh6i
>>43
日光線に関してはどっかから片勾配じゃなかったっけ?
上下とも定速スイッチ入れっぱとかw
まあ、スペーシアがV車の全Mで出るって時も何事?って思ったけど
DRCも全Mだが、あれは初期高性能車のそれを引っ張る形の全Mだったしな
VVVF車を語る 14両目©2ch.net
45 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 21:59:31.34 ID:aHlXTh6i
>>42
電力需要が本来の大容量GTOがクッソ高かったので、
産業用に汎用されてるサイズで裏かいてみました
みたいな感じだったね
JR西日本車両更新予想スレッド Part.45 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 22:07:57.16 ID:aHlXTh6i
>>950
うーん、それは大変
やむを得ずのまったり運転だったのか
しかし115などでも全然ブレーキでは稼いでない汽車運転なのに

よほど悪状態のが回されてたか、
端子電圧が高い105の本線運用なんかどんなだったんだろ
輪をかけて酷かったのかな
特性上なら更に不利なんだけど
JR西日本車両更新予想スレッド Part.45 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 22:26:50.19 ID:aHlXTh6i
>>945をそう取るかーw
無借金経営が至高って事ですかね
東海道・山陽・九州新幹線車両12©2ch.net
273 :名無し野電車区[sage]:2016/02/19(金) 22:30:48.79 ID:aHlXTh6i
かつて規程のせいで手ブレーキが延々残ってたり、
全電気司令ブレーキが200系新幹線の時期で特認を要した国鉄みたいな事情が有ったりしてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。