トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年02月15日 > wMKG09tj

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1112300000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
728 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 00:58:36.77 ID:wMKG09tj
>>722
紀淡海峡新幹線の是非について考察を加えると
神戸経由の方が神戸からの集客が期待できて有利なように思えるが、
紀淡海峡新幹線にすると和歌山、関空アクセスを取り込む事ができるので、
実現可能性ということを考慮すると紀淡海峡のほうが上位に来るかもしれない

大阪を地下でデルタ線して、神戸方、京都方のどちらからも和歌山方面に直通できるようにすれば、
神戸からも若干遠回りにはなるが徳島まで1本の鉄道で向かう事はできる
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 01:56:41.26 ID:wMKG09tj
>>732
本当の意味での実現可能性はともかくとして、>>577のような将来の発展性がないと、
北陸新幹線の大阪〜京都間新線計画は実現しないから、ある程度見ておくことは必要かと
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 02:59:41.08 ID:wMKG09tj
>>739
明石海峡経由で四国新幹線を作るのなら、大阪から三宮、神戸までも別線新線を作る事になる

トンネルなら青函トンネルの事例から、148mの水深があることを考慮して、
土かぶり100mの海底248m以下を通過することになる
陸上部の勾配は14〜17km程度(これは地上に出る場合の想定だが)
大深度でも10kmくらいの勾配区間が必要
33〜35‰を許容するのなら8〜9km位で地上に出る事は可能で、大深度からなら6〜7kmくらいの勾配区間で済む
淡路島側も渡ってすぐのところに駅を作る事はできない

明石海峡大橋に平行して橋をかける方が良いかもしれない

既存の山陽新幹線からの分岐はトンネルが邪魔をしてまず無理

三宮あたりに新駅を作る事が想定される
北陸系統は京都から新線経由で、新大阪、大阪と来て三宮折り返しになるかもしれない

山陽新幹線と完全に重複する事になるが、このあたりをどう考えるか…

新大阪駅西側の加島付近で山陽新幹線と相互に連絡できる連絡線を作れば、
東京からの直通を走らせる事も可能
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 03:28:28.02 ID:wMKG09tj
>>743
ただし、明石海峡経由は兵庫県が金を出すかと言えば微妙だと思う
それこそ佐賀県のように出し渋るんじゃ?
淡路島にそこまでの価値を見るかどうか

紀淡海峡経由なら自己負担が減るわけで、淡路島南部の需要は満たせるから
和歌山駅経由にすれば和歌山県に負担させる事も可能で、新幹線がないこちらの方が実現可能性高いかもしれない
関空をスルー運転できるのがよいが、明石海峡経由でも大部分大深度地下という選択を陸上区間でせざるを得ないのなら、
海底トンネルでの関空経由という選択肢も相対的に難易度が下がり悪くないかもしれない

既存の橋を3線軌化して使えるのなら、行き止まり式でも北陸、山陽方面からのを関空折り返しに出来れば
問題自体は小さいともいえる

天王寺あたりにも駅を作れば大阪としては南側も押さえられるし、
堺、和泉、岸和田あたりにも駅をいくつか作れれば、通勤客も取り込める

東海道新幹線との接続線をどこかに作れば東海道方面から関空、和歌山への直通も可能
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 03:47:22.50 ID:wMKG09tj
>>747
正直なところ神戸単独(厳密には大阪〜神戸間の神戸寄り)でそこまでの価値があるとは思えないんだが?
すでにバスの流動が主流なので、雇用確保の為の住み分けという意味でも実現しやすい。

大阪から関空和歌山経由なら、大阪南部を面的に取り込むことが出来る
東京方面が必要ならどこかで東海道新幹線との接続を設ければよいだけの事で、
これは淡路海峡経由と事情は同じ。

紀淡海峡なら道路橋もないので併設で新規架橋を誘致しやすいというのもある。

大阪までの距離も変わらないし、JR四国が神戸経由に固執する理由もそこまでないだろう。
むしろ少なくとも淡路島から本土側を負担する西日本の意向の方が大きく影響しそうだが。
神戸経由なら丸々既存の山陽区間と重複するから反対すると思う。

JRは受益の範囲でしか負担しないし、JR西日本からすれば関空含めて南大阪経由の方が旨味が大きい。
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 04:04:17.71 ID:wMKG09tj
>>748、>>751
単純な計算だと思うんだが

神戸、淡路海峡経由だと、すでに山陽新幹線があるから既存の山陽や東海道相互間の流動に相乗効果が出ない
追加収入は単純に四国との流動分のみ
あっても神戸から北陸新幹線方面への新大阪?京都乗換え分の若干の需要の積み増し程度
紀淡海峡経由ではなく淡路海峡経由にするのは純粋に四国と神戸の流動だけの意味しかない

南大阪関空和歌山経由だと、山陽新幹線から大阪経由で直通を走らせれば、
既存の山陽新幹線区間、出来るであろう北陸新幹線との間の需要を掘り起こせる
東海道新幹線とも直通を走らせれば、西日本区間の需要をさらに上積みできる
仮に対四国との流動が神戸経由と比べて少なくても、これら前述の上積み効果のほうがまず間違いなく大きい
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
753 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 04:08:06.13 ID:wMKG09tj
>>748、>>751
あと
南大阪、関空、和歌山、紀淡海峡経由ならこれら地域と大阪、京都間の利用も取り込める
阪和線は環状線経由で相対的に遅い事も影響する

神戸淡路海峡経由だと、速い新快速や山陽新幹線があるので、
神戸〜大阪、京都間の新規需要掘り起こしはまず無理

西日本にとって旨味が大きいのはまず間違いなく紀淡海峡経由
【京都よ】北陸新幹線ルートスレ Part84【決断せよ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無し野電車区[sage]:2016/02/15(月) 04:44:01.66 ID:wMKG09tj
>>754
>神戸より大阪南部を取り込めるといっても
>地図上で確認してもよくて和泉市以南か岸和田以南の地域に限定されるでしょう
そうか?
天王寺を押さえれば、大阪南部〜山陽、北陸、東海道だけでなく、奈良方面と山陽、四国方面も抑えられるが
山陽と比べて閑散路線だから、退避さえしっかりしておけば駅は多くても良い
天王寺は東京に対する品川、上野のような位置づけで作る事はまず可能だろう
あと、和泉府中あたりに1駅は最低でも期待できる

>紀淡大橋ができる可能性はかなり難しいが
>それができたとしても高速バスにとられるのはその地域がほとんどでしょう
>九州や東北での高速バスとの競争がシビアな状況で
>わざわざ不利になるルート選択はJRが望むとも思えない
バスとの競合は神戸淡路海峡経由でも存在するが
紀淡海峡経由を選択する事でバスとの競合が劣位になるという発想が大きな間違いだと思うが

また、大阪から四国への距離はどちらを経由してもあまり変わらないから、
紀淡海峡経由を選択したところで競争力が落ちるわけではないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。