トップページ > 鉄道路線・車両 > 2016年01月09日 > KlxaTVo4

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000000202230112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【静鉄】静岡鉄道12 [転載禁止]©2ch.net
【どうなる】横浜市営地下鉄 23【延伸計画】 [転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【静鉄】静岡鉄道12 [転載禁止]©2ch.net
749 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 09:29:35.95 ID:KlxaTVo4
>>747
部品取りがどのレベルになるのかにもよるな
電装系は600V専用だから、部品取りにされても転用を必ずしも否定するものではない。

足回りを更新するとか、1500Vの発生品を載せての転用の可能性はまだ残されている。

>>740
03系はアルミ車体だから転用改造は難しそう
アルミ車体の先頭車改造はクモハ381などで前例があるとはいえ困難

先頭車がTなのでMの先頭車改造が発生し、そのお値段は1両あたり3000万円程
静鉄1000なら、先頭車改造費用が浮くのは魅力
【静鉄】静岡鉄道12 [転載禁止]©2ch.net
751 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 10:32:57.74 ID:KlxaTVo4
>>750
>先頭Tcを電装するのでは?
これはまず無理で、事例も少ない。
台枠の強度からしてTとMでは違うから。

無理をすれば3連なら不可能ではない。
M1-M2ユニットで、一般的に重いM1をTcに移植するのは無理
ただし、M2は比較的軽くTcに移植する事はできなくはない。
伊豆急、秩父で事例がある。
ただし、この場合3連が必須。

2連の場合はこの手が使えない。
【どうなる】横浜市営地下鉄 23【延伸計画】 [転載禁止]©2ch.net
892 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 17:51:50.64 ID:KlxaTVo4
>>777
環状4号に関しては、原宿以北〜青葉台南側までは18m〜22mで
大部分が18m道路だから、新交通システムは導入は決断すれば出来なくはなさそう
18m幅道路空間に導入するための研究もされているようだ
ttp://www.jtpa.or.jp/contents/agt/pdf/report200105.pdf

原宿〜大船間は道路の拡幅なり専用線が必要だが、農地も多いので比較的やりやすい部分だろう

大船〜金沢八景までは、釜利谷までは横浜環状南線に取り付く手がある
環状4号なら鎌倉街道との公田〜本郷小学校前交差点付近までなら導入は出来そう
それ以東は鉄道空白地を埋めるのが目的だから、横浜市立大方面に
住宅地を経由しながら専用線だけで抜ける事になるんじゃないか

>朝比奈付近は山切り開くのか?
大部分18m幅以上の環状4号があるというのは大きい。
元になる道路がないのは大船駅付近、朝比奈付、長津田、青葉台付近(こちらは道路が狭い)近等限られたところしかない。
他の事例に比べて恵まれている環境

>地下なら地下鉄規格になるからシーサイドと繋がらない
別に一部を地下にしてもいけないわけではないようだが
【どうなる】横浜市営地下鉄 23【延伸計画】 [転載禁止]©2ch.net
893 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 17:57:56.89 ID:KlxaTVo4
>>796
立場付近でブルーラインと合流させるのなら、立場西方の地上区間だろう

>>797、>>804
立場〜湘南台間が単線シールド並列なのは、地下鉄工事が行われているときは、
上の長後街道の4車線化工事の用地買収が終わっておらず、開削で作れないという制約もあったからでは?
環状4号の場合、すでにほとんどの区間で道路は18m幅以上で出来ているから、
開削工法で作る事が可能だし、幅も10m以内で収める事が可能だが

それと、ブルーライン含めて結構民有地の下にはみ出しているから、
線形を良くする為のショートカットや集客の面からの迂回も十分可能と見るべきだろう。
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
441 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 19:29:51.16 ID:KlxaTVo4
>>433
千代田線の209−1000ってあれメトロ運用の置き換えだったの?
何でまたそんな変なことをしたんだろう?

>>438
増発といっても日中の12分毎→10分毎で
車両のボトルネックになる朝は変わっていないのでは?
【どうなる】横浜市営地下鉄 23【延伸計画】 [転載禁止]©2ch.net
897 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 19:49:28.28 ID:KlxaTVo4
>>896
鉄道空白地を埋めるという意味では、
内環状 グリーンラインで中山〜二俣川〜東戸塚〜上大岡〜根岸
外環状 何かしらの交通システムで長津田(青葉台)〜上瀬谷〜瀬谷〜いずみ中央〜大船
と作り分けるんじゃないか?

>>894
悪くないと思うが、鉄道空白地を埋める目的を考えると、環状3号だとやや内側過ぎると思う
横浜環状西側区間だとちょうどよさそうだが、本当にできるのか?という問題もある。
鉄道建設を見返りに用地買収という手もあるが、間に合わないのなら、
環状4号があるだけでもだいぶ違う。
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 20:14:23.77 ID:KlxaTVo4
>>442
確かに距離によって決まるから、駅間距離が短いメトロ用の運用を
JRが持つことでちょうどよいくらいになるのか?

209-1000は2本しかないから、そのまま三鷹に持って行って、
E231-800を地下鉄向けと本線向けの共通予備にしてもよさそうなくらいだな
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 20:57:57.89 ID:KlxaTVo4
>>445
そりゃ持って来れば訓練くらいはするだろ 209-1000
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 21:00:04.44 ID:KlxaTVo4
>>449
というか、常磐線に山手から1本入ったが3本回してから厳しくなった
だから順当に考えれば最低1本、できればもう1本は欲しいところ
209-1000の2本はちょうどよい

それにしても、209-500をどうするつもりなんだろう
更新してもよさそうなのに
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 21:22:15.36 ID:KlxaTVo4
>>452
209-500や209-1000は209-0やE217の発生品が大量にあるから
そのまま放置ってこと?なんだろうか
JR東日本車両更新予想スレッド Part191 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 21:47:49.00 ID:KlxaTVo4
>>455
Thanks
メトロとの間で何か取引があったのかもな
209-1000を2本ともとなるとE233-2000の追加投入しかないか
209-1000を1本だけ抜く可能性も否定はしないが、分散配置となるとな
【どうなる】横浜市営地下鉄 23【延伸計画】 [転載禁止]©2ch.net
904 :名無し野電車区[sage]:2016/01/09(土) 23:37:16.69 ID:KlxaTVo4
>>797、>>899
単線シールド並列でもシールド間をギリギリまでつめて30弱〜35cm程度まで出来るようだ
シールドトンネルの外形が7m程度だから、15m程度で収まる
第三軌条式のブルーラインならもう少し小さく出来るだろう

以下はつくばエクスプレスの事例
ttp://library.jsce.or.jp/jsce/open/00061/2005/32-06-0027.pdf

こちらも東部方面線の図面が載っているので参考までに載せておく
ttp://mirai-report.com/blog-entry-1065.html?sp
ttp://mirai-report.com/blog-entry-1194.html?sp

面白いのが名城線の事例で、単線シールド並列を寄せてつぶしたようなシールド
複心円土圧式シールド工法(DOT工法)で、幅は11.26mまで短縮できる
ttp://www.kajima.co.jp/tech/c_projects/ex/2002ngysei/index.html

>>898
新百合ヶ丘でも鶴見でも何処に通すにしても工法などの実現可能性は見ておいても良いかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。