トップページ > 鉄道路線・車両 > 2015年11月26日 > xIG6Lkke

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000010013100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
46 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 00:09:45.93 ID:xIG6Lkke
関西圏はラッシュ時は12両でも足りないぐらい人がいる
昼間8両でガラガラになるのは運用の都合上仕方なくやってることで、本当は不本意なこと。

それに比べてラッシュ時でも6〜8両でなんとかなる静岡は、それだけ人口が少ないんだ。
毎時の本数を維持してるからこそ、ちょっとした移動という利用者のニーズを掘り起こせてるんだよ。
そのニーズは、座ることが第一ではない。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
51 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 03:23:19.15 ID:xIG6Lkke
詰め込みってのは、積み残しが出るような状況のことを言うんだ。
全員着席して立ち客全員が一本ずつ吊革持ててるような状況は、混雑しているとは言わない。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
57 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 11:26:53.79 ID:xIG6Lkke
>>54
車両に書いてある乗車定員は、その人数までは余裕があることを示している。
お前が、基準を見ようとしないだけ
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
68 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 14:30:05.52 ID:xIG6Lkke
>>63
座ることは社会貢献ではありません。
安全に輸送することが社会貢献です。勘違いしないでください。
その点では、東海はどこの会社よりも徹底されてる。保線を下請けに任せっきり、なんてこともしてないからね。

確実な着席サービスには別途料金を要するというのは、近年の鉄道会社に共通する考えだよ。
北海道のuシート、東日本のスワローサービス、東海のホームライナー、九州のきらめき…
どれも着席サービスを、一段階上のものと捉えている。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
71 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 15:17:25.49 ID:xIG6Lkke
>>70
付加価値に見合った料金を設定するのは、インフレが目指される社会にあって当然でしょう。
東洋経済の主観妄想たっぷりのクソ記事なんて、バカバカしくて誰も構う暇なんてないんだよ。

利用者は運賃払って目的地まで辿りつけてるんだから不利益は被っていないよ。
お前の言ってることは単なる言いがかり。
毎時6本は、限られた資源の中での努力にほかならない。その努力を認めないお前が叩かれるべき。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
73 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 15:32:34.69 ID:xIG6Lkke
>>72
極力座れるよう努力すべきもの
なんてのは、社会的同意が得られた一般論ではないから、お前の妄想上の概念だよね。
現実には、余分にカネ払ってでも座りたいって客のニーズに応じてホームライナーが設定される訳で、客の考えが先なんだよ。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
76 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 15:56:14.93 ID:xIG6Lkke
>>74
お前は自分勝手に決めたワガママを基準だと言い張って、
それ以外の状態を究極どうの極論どうのと、論理を飛躍させるクセがある。
そういうのを詭弁って言うんだよ。
公共の福祉(鉄道インフラは公共性が求められ、そういう状態に近づく)は、そういう詭弁を相手にしていない。
【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
77 :名無し野電車区[sage]:2015/11/26(木) 16:05:00.48 ID:xIG6Lkke
>>75
「確実に座る」ことは、乗車券には保証されていないので
「同じサービス」ではありません。
残念でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。