トップページ > 鉄道路線・車両 > 2015年02月08日 > f36ZljZ40

書き込み順位&時間帯一覧

186 位/2061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100031000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【常磐線】松戸駅・柏駅【上野東京ライン】 [転載禁止]©2ch.net
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 99©2ch.net
JR東海在来線車両スレッド41 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【常磐線】松戸駅・柏駅【上野東京ライン】 [転載禁止]©2ch.net
370 :名無し野電車区[]:2015/02/08(日) 10:45:19.74 ID:f36ZljZ40
まるで上野行きが無くなったかのような大騒ぎw
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 99©2ch.net
375 :名無し野電車区[sage]:2015/02/08(日) 14:36:25.88 ID:f36ZljZ40
このスレだったかで8:54東京発の熱海行きが本気スジだというのを読んで今日乗りに行ったらダイヤが乱れていて台無しだった
次いつ乗りに行けるか分からないから乗ったことある人に聞くけど、どれくらい飛ばすの?
新橋-品川で100km超え、品川-横浜で110km超え、横浜-戸塚で京急並みの加減速とか、そんな感じなのか?
JR東海在来線車両スレッド41 [転載禁止]©2ch.net
305 :名無し野電車区[sage]:2015/02/08(日) 14:43:10.22 ID:f36ZljZ40
>>297
2010年から始まった4次車製造では313系120両(とキハ25系を10両)だったと思うが、2012年くらいまでかけてゆっくり製造していたから、年あたりで換算すると数十両
1999年と2006年の、1年で200両前後製造した年とはわけが違う
JR東海在来線車両スレッド41 [転載禁止]©2ch.net
309 :名無し野電車区[sage]:2015/02/08(日) 14:49:53.77 ID:f36ZljZ40
>>304
一つ言えることとして、
今までの取り替えってのは国鉄の車両であって、抵抗制御で電力消費効率が悪く、低加速、低速な103、113、115、117、165だったわけだが
今回はVVVFにはかなわないが十分小回りが利く性能のある車両達だ
今までの車両よりは長く持たせる気もする
現に性能、内装ともに時代錯誤というわけでもなければオンボロというわけでもない
JR東海在来線車両スレッド41 [転載禁止]©2ch.net
316 :名無し野電車区[sage]:2015/02/08(日) 15:40:56.17 ID:f36ZljZ40
>>312
この板でふじかわを過大評価した覚えはないが、起動加速度で補えば次世代しなのは非振り子でいいとは考えている
10分足らずの違いでケチをつけられる時代でもないし、断面を増やせば居住性が増すし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。