トップページ > 鉄道路線・車両 > 2015年01月01日 > mOpHNpmd0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33320000031453000000010129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【猫】 【1397円】
【モナー】 【790円】
【牛】 【830円】
【大吉】 【1131円】
【モナー】 【383円】
【モナー】 【1004円】
【あたり】 【1567円】
名無し野電車区
【小吉】 【514円】
【大凶】 【680円】
【大吉】 【133円】
【ぽん吉】 【1092円】
【大吉】 【346円】
【ニダー】 【27円】
【末吉】 【1708円】
【凶】 【1367円】
【猿】 【1207円】
【猫】 【954円】
【20円】 【猿】
【禿げてなi】 【1158円】
【あたり】 【1998円】
【6等】 【42円】
【大吉】 【1474円】
【ぴょん吉】 【1053円】
【hoge】 【658円】
メリークンニリングスマス
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.12.07 [転載禁止]©2ch.net
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★33【東海道】 [転載禁止]©2ch.net
【橋本特急】京王相模原線part5【リニア輸送】 [転載禁止]©2ch.net
京王井の頭線35thで良いのかしら?
行先で駅名は聞くがどこにあるかよく知られてない駅 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メリークンニリングスマス
38 : 【猫】 【1397円】 []:2015/01/01(木) 00:11:19.72 ID:mOpHNpmd0
新年ageましておめでとうございます
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
12 : 【モナー】 【790円】 []:2015/01/01(木) 00:18:33.26 ID:mOpHNpmd0
新年ageましておめでとうございます
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
974 : 【牛】 【830円】 []:2015/01/01(木) 00:28:14.91 ID:mOpHNpmd0
てすと
【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】
272 : 【大吉】 【1131円】 []:2015/01/01(木) 01:08:39.97 ID:mOpHNpmd0

京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.12.07 [転載禁止]©2ch.net
830 : 【モナー】 【383円】 []:2015/01/01(木) 01:17:53.07 ID:mOpHNpmd0
今年は橋本特急の準特急格下げの年ですね
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★33【東海道】 [転載禁止]©2ch.net
327 : 【モナー】 【1004円】 []:2015/01/01(木) 01:29:59.57 ID:mOpHNpmd0
てすと
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
14 : 【あたり】 【1567円】 []:2015/01/01(木) 02:07:48.07 ID:mOpHNpmd0
そりゃあ府中方面どころか相模原線急行通過駅でさえ有効列車になりえない邪魔者だからね
それでも特急に乗るような奴にとっては邪魔が入らないんだから評判がいいだろうね

リニア対策としてもつつじヶ丘停車の準特急格下げは急務でしょうね
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
976 :名無し野電車区[]:2015/01/01(木) 02:12:16.28 ID:mOpHNpmd0
昼間の橋本特急ラストイヤーが始まりましたね

一応平日夕方は残る予定だけど、明るい時間帯に見られるのはあとわずか
今回も222改正で最終調整とか
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
16 : 【小吉】 【514円】 []:2015/01/01(木) 02:56:09.74 ID:mOpHNpmd0
そんなもの都営線内も区間急行(都営線内各駅停車)にすれば
すっきり解決だけど

現に都営線内各駅停車のものは区間急行本八幡行として案内してるし
京王沿線民からしても隅田川の東側になんか用はないし各駅停車のほうが
いいに決まってる

区間急行新線新宿行にしてるのも、京王としては都営線内は各駅停車にしたい
のが見え見えだし

ます枡添としても多摩ニュータウンに枡添地下鉄直通が走ってるのをアピールしたいのに
見た目の直通がゼロではいい気はしないだろうし

まあ、新設の橋本準得を都営直通にするなら問題はないんだけどね
つつじヶ丘停車になっても線形がよく、新宿駅入線時の信号待ち、徐行も
ほとんどないわけだし、むしろ新宿-橋本の所要時間は早くなる可能性も秘めている
(笹塚はもちろん、幡ヶ谷、初台も通過)

それだったら都営からの区間急行は全区間快速に格下げの上で高尾山口に振っても
何の問題もないだろう。

笹塚-新線新宿の増発を拒んでいるとかいうんだろうけど、それはあくまで
同区間のためにわざわざ乗務員を用意しないとならないことが理由であって
別にそのまま調布方面に向かうのなら問題はない

あと、>>3くらい守れ
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
978 : 【大凶】 【680円】 []:2015/01/01(木) 03:01:13.55 ID:mOpHNpmd0
>>977
>>952-954

リニア開業を控えているからこそつつじヶ丘停車でアピールする
必要があるんだけど
そして、本気でリニアリニアいうのなら、沿線で最後まで郡部で残っていたような
糞田舎連続停車なんかあり得ないから

思いっきり矛盾してるよな

付け焼刃で妄想したって無駄だ

まあ、橋得自体は安泰だけどね
そのつつじヶ丘停車、京王永山通
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
979 : 【大吉】 【133円】 []:2015/01/01(木) 03:08:09.00 ID:mOpHNpmd0
小田急多摩急行のようなノリで。つつじヶ丘停車、京王永山通過として
橋本特急という種別にしてしまえば橋特は永久に不滅だな
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
980 : 【ぽん吉】 【1092円】 []:2015/01/01(木) 09:39:04.56 ID:mOpHNpmd0
あげおめ
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.12.07 [転載禁止]©2ch.net
843 : 【大吉】 【346円】 []:2015/01/01(木) 09:54:30.07 ID:mOpHNpmd0
>>834
だからこそ橋本特急のつつじヶ丘停車という修正になるんだけどね
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.12.07 [転載禁止]©2ch.net
844 :名無し野電車区[]:2015/01/01(木) 09:59:03.67 ID:mOpHNpmd0
>>840
乗り換えなんて大ダメージが受け入れられるはずねえだろうがバーカ
独壇場の相模原とは大きな違いだ


最低でもこんな屈辱味合うくらいなら、はじめからそんな急行乗らないけど
20分待ってでも特急使うか、ハナから京王使わないかの二択だな
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
19 : 【ニダー】 【27円】 []:2015/01/01(木) 10:28:58.61 ID:mOpHNpmd0
こちらが本スレになります。
前スレが終了し次第こちらに移行願います
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
982 : 【末吉】 【1708円】 []:2015/01/01(木) 11:20:19.19 ID:mOpHNpmd0
八王子系統と高尾系統はセット
今でも迷惑橋本特急のせいで10分等間隔が崩れているのに、それを高尾系統のつつじヶ丘停車でとなればその差はますます広がり、
西調布以西全駅に被害をもたらすことになる

一方の橋本特急は孤立無援の完全なピン芸人
いじるんならこっちになるのは明白

逆に橋本特急を維持して八王子、高尾系統ともにつつじヶ丘停車という選択肢もあるけど、そこまでして独壇場の相模原を
優遇させるメリットもないだろう

下り先発、上り後発の方をつつじヶ丘停車に当てた方が、接続の各駅停車の遅れも最小限に抑えられるし
ダイヤ修正という名目なら橋本特急格下げしかありえない
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
983 : 【凶】 【1367円】 []:2015/01/01(木) 11:29:24.03 ID:mOpHNpmd0
とはいえ各駅停車の遅れは避けられないから、それを回避するためには、
日中の快速を相模原線から没収して府中方面にあて、つつじヶ丘で橋本準特急と
接続(その後高尾特急退避)した各駅停車を橋本行きにすればいい

もちろん快速は橋本準特急と高尾特急と接続で
そもそも調布での八王子方面特急と相模原線との接続は完全に破綻してるんだよ
そのせいで各駅停車が府中からつつじヶ丘まで逃げ切るのが困難で、飛田給退避をやったり
エースである特急が時間調整と称して調布での長時間停車、そして快速接続という
悪循環に陥っているわけだし
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
984 : 【猿】 【1207円】 []:2015/01/01(木) 11:33:43.34 ID:mOpHNpmd0
そうなると各駅停車と橋本特急が橋本で共通運用にしないとならないし、10両編成を増やさないとならないんだよね
今の所8020の10連化は無いようだし、今春の改正では見送りの公算が高そう
【橋本特急】京王相模原線part5【リニア輸送】 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無し野電車区[]:2015/01/01(木) 11:48:44.07 ID:mOpHNpmd0
最低でも京王電鉄は急行停車駅であろうと、快速に誘導して橋本特急に乗せないように仕向けていると思うけど
マジで快速と上り八王子、下り高尾系統との接続は即刻廃止してほしい

どうしてこうも橋本特急乗せないダイヤにしてるのかわからない

そして平日日中だと橋本特急後発になるが、こっちは嫌がらせの如くわずかの差で接続させないし
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
985 : 【猫】 【954円】 []:2015/01/01(木) 12:03:31.06 ID:mOpHNpmd0
あとは、橋本特急の一部多摩センター打ち切りで以西各駅停車橋本行きにすることだな
そもそも独壇場の区間で毎時3本優等が走るなんてこと自体おかしな事なんだし
横浜線にしたって快速運転区間は橋本までだし、南武快速が休日毎時3本になるようだが
こちらは競馬輸送という事でやや特殊ではあるし

通常はこのような独壇場区間での優等は毎時1本、せいぜい2本というのが相場
橋本での折り返しに無理がたたってるんだし、橋本まで優等運転するものは毎時1本あれば充分

あの民度最悪の青梅線民だってきちんと学習して毎時1、2本の青梅特快に合わせて行動してるし、さらに半自動対応も
マスターしたくらいなんだから、橋本民にそれができないはず無いだろう
リニア対策って言っても橋本停車はせいぜい毎時1本、大甘に見て2本程度だし、毎時3本と頻発する必要はない

特急京王多摩センター行き、京王多摩センターから各駅停車橋本行きにしても南大沢は誤差範囲、橋本にしたって数分の差だからね
八王子みたいに競争相手がいれば別だけど、独壇場橋本で数分伸びたところで逃げられることはないだろう

多摩センターには京王線系統では実質ここだけ(新線新宿と笹塚にもあるが、こちらは都営線折り返し用だし)の
上下本線を支障するすることなく折り返し可能なY線があるんだから、それを有効活用しない手は無い

化が嫌だと言うのなら特急の方を多摩センター折り返しにすることもあり得るけど、そこまでの多摩市びいきはさすがにまずいだろう
京王井の頭線35thで良いのかしら?
440 : 【20円】 【猿】 []:2015/01/01(木) 12:07:20.44 ID:mOpHNpmd0
新年ageましておめでとうございます。
本年も井の頭線本スレをよろしくお願い申し上げます。
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★33【東海道】 [転載禁止]©2ch.net
367 : 【禿げてなi】 【1158円】 []:2015/01/01(木) 12:37:29.32 ID:mOpHNpmd0
むしろ市川(本八幡近辺)とか浦安は小岩あたりより高いこともあるようだけど
【あずさ】中央東線総合スレ トタM46【かいじ】
282 : 【あたり】 【1998円】 []:2015/01/01(木) 12:40:35.53 ID:mOpHNpmd0
セレオってそんなにブランドイメージあるのかね?
どうせならルミネにでも吸収されてほしいんだけど
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
987 : 【6等】 【42円】 []:2015/01/01(木) 12:42:42.68 ID:mOpHNpmd0
短くしたらまとめろというくせして
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
988 : 【大吉】 【1474円】 []:2015/01/01(木) 13:01:07.21 ID:mOpHNpmd0
あとは本気でリニア誘導を考えているのなら、相模原線内の停車駅を削らないとな
さすがの俺も多摩センター全停には異論はないとして、残る稲田堤、永山、南大沢
から削るとなれば、やはり永山をおいてほかはないだろう

何せここだけ同一市内連続停車になってるし、そもそも先代の橋本特急がなくなったのも
永山のせいなんだからね

多摩市にしても優等増やせ!!隣接する市外の駅はすべて通過しろ!そして
市内の駅には有料特急含めて全駅に止めろ

ではいくらなんでも虫が良すぎ
良識を持っていたらすぐに永山通過にゴーサインをしてもらいたいね
優等止めてほしいのはどこの自治体だって同じこと
そんなわがまま通じるはずもないわけだ

本来なら永山に多摩センターを作って、多摩センターは鶴牧なり京王落合とでもして
優等通過の小駅にしてほしかったが今更どうしようもないからな
行先で駅名は聞くがどこにあるかよく知られてない駅 [転載禁止]©2ch.net
432 : 【ぴょん吉】 【1053円】 []:2015/01/01(木) 13:20:43.45 ID:mOpHNpmd0
>>401
旧式の幕の場合、どうしても回していくと消耗するので
頻繁に回転させる短区間の運用や山手線のような環状路線でこまめに
変えていかなかなければならないケースはそのまま固定するケースが多い

LEDだとそのような心配もないので細かな設定ができるけど
京王線ダイヤ考案スレ 2014.10.25
991 : 【hoge】 【658円】 []:2015/01/01(木) 13:46:30.79 ID:mOpHNpmd0
小田急対策としてもはるひ野と近接する若葉台に特急止めて緩急接続をして
永山は通過というのが一番効果的なんだけどね
若葉台は川崎ではあるものの、実質稲城の駅なんだし

ただそうすると多摩センター以西が有効列車が減るとか文句を言ってくるのは
目に見えているし、橋本まで逃げ切れるのに若葉台で馬鹿停してまで接続というのも
どうかとは思うけどね
京王線ダイヤ考察スレ 2015.1.1 [転載禁止]©2ch.net
28 :名無し野電車区[]:2015/01/01(木) 21:18:58.49 ID:mOpHNpmd0
それなら橋本特急を都営直通にすればすっきり解決
【橋本特急】京王相模原線part5【リニア輸送】 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無し野電車区[]:2015/01/01(木) 23:58:15.00 ID:mOpHNpmd0
すぐ後ろに橋本特急があるんだから別に上り八王子系統とは接続させる必要なんかないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。