トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年12月02日 > w4v2QFGCO

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
嵯峨野線スレッド Part18©2ch.net
各駅停車だと遅いので優等列車を設定して欲しい路線 [転載禁止]©2ch.net
南海汐見橋線
【年末年始は】近鉄特急スレ80【終夜運転】©2ch.net
【現状ダイヤの】名古屋市営地下鉄Ω77号線【改善を】
【せとでん】名鉄瀬戸線16駅目【尾張旭】

書き込みレス一覧

嵯峨野線スレッド Part18©2ch.net
82 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 13:59:57.61 ID:w4v2QFGCO
近鉄南海辺りとの比較は無意味かもしれんが、幹線の20km320円も割安
30km超はアホみたいに高くなるが
バリアフリーなどで駅にかかるコストも増えてるし、JRの近距離は慈善事業の延長線だ
結局、行き着くのは値段相応の糞ダイヤ
各駅停車だと遅いので優等列車を設定して欲しい路線 [転載禁止]©2ch.net
44 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 14:59:05.87 ID:w4v2QFGCO
>>39
快速などを新設すると実質減便になるのは宿命だな
急行30分毎の田園都市線も似たような感じだったか
通し客の割合がどれだけいるのかという話だろうけど
南海汐見橋線
245 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 15:09:23.53 ID:w4v2QFGCO
水軒のように、日に2本とかでもいいんじゃね?
【年末年始は】近鉄特急スレ80【終夜運転】©2ch.net
62 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 23:05:54.62 ID:w4v2QFGCO
長電は国鉄急行が乗り入れていたから、ワイドボディも問題ないんじゃね?

それはそうと、普段名鉄に乗ってると近鉄特急の車幅でも十分広く感じる
【現状ダイヤの】名古屋市営地下鉄Ω77号線【改善を】
72 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 23:10:30.48 ID:w4v2QFGCO
末期の黄電は押し屋の力を借りてまで乗る人は少なく、極端な混雑にはならなかった
直後の電車が凄い混雑になっていたが
【せとでん】名鉄瀬戸線16駅目【尾張旭】
740 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 23:15:56.07 ID:w4v2QFGCO
3770や6600に乗って、天井に冷房が付いてると信じていた頃が懐かしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。