トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年12月02日 > S2tlvDctO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003110000000220110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
富山地方鉄道・地鉄グループ27 [転載禁止]©2ch.net
駅名しりとり【新ルール Part17】

書き込みレス一覧

千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
844 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 10:02:55.92 ID:S2tlvDctO
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
富山地方鉄道・地鉄グループ27 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 10:26:29.84 ID:S2tlvDctO
駅の時代遅れの便所は現状のまま、
アルプスナンとかの中間車に手を加えて便所を設置し、
それをPRする予定なのでしょうか?
〜頻繁に便意を催すお客様は観光列車アルプスナンとかをご利用ください。
なおトイレは2号車にありますので、ご利用の際には指定券が必要です。〜
駅名しりとり【新ルール Part17】
812 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 10:31:33.01 ID:S2tlvDctO
郡山 こおりやま
JR東北新幹線、東北本線、磐越西線、磐越東線、水郡線
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
849 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 11:05:20.80 ID:S2tlvDctO
ポイントカードなんてのがあるんですね。知りませんでした。
重度のいすみ症の方々に発行されるのでしょうか?
このスレを見ている信者の方々はみんな持っているのですか?
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
854 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 12:31:30.64 ID:S2tlvDctO
>>850さん
そうなんですか。
ランクが上がりまくった暁には特別待遇として、
国吉駅待合室のどや顔占有権、例の踏切での永久フンゾリ返り権など
様々な特典が受けられるのでしょうか?
羨ましい…いえ、そんな特典いらないです。
富山地方鉄道・地鉄グループ27 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 20:49:10.95 ID:S2tlvDctO
>>246さん
日頃から利用している方もトイレに困っているのですね。
きちんと清潔なトイレを整備しないとですね。

ブリュブリュ
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
870 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 20:53:20.36 ID:S2tlvDctO
社長ブログで見た範囲ですが、やはり集集線の方が軌道はしっかりしていて、
駅も趣があり駅前も賑わいがあるようですね。
どこかの糞田舎よりも良さそうです。

〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。

※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
駅名しりとり【新ルール Part17】
817 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 21:19:06.12 ID:S2tlvDctO
中加積 なかかづみ 富山地鉄本線
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
880 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 21:52:32.94 ID:S2tlvDctO
>>876さん
はい、52も好きですし28というかキハ58系には何度も乗りましたね。
東北の多層建て急行なども懐かしいです。
彼らはやはり、春夏秋冬がはっきりしていて、
風光明媚な景色の中を走ってこそ輝きますね。
平成の今に残る昭和のキハは、いすみ・ひたちなか・水島とありますが、
いずれも沿線がつまらない退屈な景色なのが残念ですね。
千葉の私鉄34 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
885 :名無し野電車区[]:2014/12/02(火) 23:07:57.06 ID:S2tlvDctO
ブリッ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。