トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年12月02日 > +feRlNEd0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000220101000000000232013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
のぞみ号を新富士、静岡に停車させろ!
リニア中央新幹線ルートスレ7【名古屋〜大阪】 [転載禁止]©2ch.net
【静鉄】静岡鉄道10

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
546 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 05:31:49.96 ID:+feRlNEd0
>>534
どうなんだろ。
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2008/63-04/63-04-0256.pdf
この資料にある配線図の点線部(引き上げ線#3)の前後のは点線部の工事が終われば引き上げ線#3は貫通式になり22〜27番線でホーム折り返ししても本線逆走にはならない。
もちろん物理配線と出発信号の問題があるが、
少なくとも引き上げ線まではいけるような信号にしていると思う。
これが整備されていれば新神戸方向へもホーム折り返しは可能かと。
のぞみ号を新富士、静岡に停車させろ!
60 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 05:57:17.95 ID:+feRlNEd0
>>59
飛行機は出発時間の約1時間前までに空港に到着し30分前までにチェックインしないといけないというような
非常に面倒な暗黙のルームがあるのがなあ。
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
548 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 06:00:25.19 ID:+feRlNEd0
京都の金で京都〜奈良に新幹線を引けばいい。
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
551 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 06:52:45.61 ID:+feRlNEd0
>>546
もう少し踏み込んで考えると現状20番線を主に西が使っているがそれを27番線に変更すれば良いのではないかと。
>>546の配線図の東京方には切れているが両渡しがある。
東京方と博多方の両渡しを含む内側は新大阪構内信号の範囲内で鳥飼への回送と鳥飼からの回送の双方向も現状と同じく構内信号外での逆走はないし、
新大阪〜山陽九州への折り返しに構内信号の範囲内に2つの経路を選択可能で冗長性と運用効率も高まる。
また、20番線も東京方へのホーム折り返し専用ならば問題ない。
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
554 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 08:37:22.73 ID:+feRlNEd0
>>552
現状はね。
で、その現状では27番線自体が毎時2本の新大阪始発のひかりとこだまでしか使っていない。
まあ、理想で言えば山陽の折り返しは上りの出発(主に始発)がある24番線の対面の23番線なのだが。
のぞみ号を新富士、静岡に停車させろ!
63 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 10:20:05.28 ID:+feRlNEd0
>>62
新幹線駅乗車人員数データ

東京  89000(2012年)
新大阪 69000(2012年)
京都  33414(2012年)
品川  31000(2012年)
新横浜 29648(2012年)
静岡  18150(2000年)
博多  17793(2011年)
三島  13300(2000年)
浜松  11630(2000年)
岡山  11205(2007年)
小倉  10553(2013年)
小田原 10257(2012年)
新神戸 8340(2012年)
豊橋  6534(1997年)
米原  6111(2012年)
新富士 4583(2012年)
熱海  4260(2012年)
掛川  4230(2000年)
岐阜羽島2812(2012年)

熱海〜東京、米原〜新大阪は新幹線のみのJR東海単独駅
同じく小倉、博多も新幹線のみのJR西の単独駅。
それ以外では新富士、岐阜羽島、新神戸がJRが新幹線のみの単独駅。
ここの範囲の駅は新幹線のみの利用者数は簡単に出すことが出来るが、
それ以外の駅はJRがそれぞれの乗車数を出してくれなければ正確なデータとは言えない。
過去にJRが出しているデータが非常に古く、しかも年度がバラバラなのであくまでも参考値。
概算するならそれぞれの年度からの新幹線乗車数の増減率と駅の乗車数の増減率を掛け合わせればいいが、
各駅の隣などに在来線の新駅が出来たりしたら新幹線の利用率がおそらく高まるはずなどの要因があるのでなかなかわからない。
リニア中央新幹線ルートスレ7【名古屋〜大阪】 [転載禁止]©2ch.net
454 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 20:12:43.06 ID:+feRlNEd0
京都にとっての当時と違うことは、リニア新幹線は当初はなかった
と言うことと全幹法には則っているが整備新幹線のスキームを離れてかつ営業主体の民営会社が自力で建設し建設費が地元自治体には掛からないと言う2点だろう。
通常の新幹線のままだったり自治体負担があるんだったら手を挙げていなかった。
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
581 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 20:45:55.76 ID:+feRlNEd0
>>580
リニアが大阪に延びるのと同じくらいまで先の話だと思うけどな。
リニア中央新幹線ルートスレ7【名古屋〜大阪】 [転載禁止]©2ch.net
469 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 21:06:24.10 ID:+feRlNEd0
>>463
実は丹那トンネルを掘らずに御殿場線のルートで藤沢茅ヶ崎海老名付近から現ルートになるようにした方が
距離的にも線形的にも良かった。
小田原、熱海、三島は通らずと言うことになるけど。
のぞみ号を新富士、静岡に停車させろ!
68 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 21:32:32.29 ID:+feRlNEd0
>>67
現状で東京発で17時以降37分発の三島行きこだまのスジを他の時間は使っていない。
元々が小田原熱海三島停車なので
小田原三島静岡停車のひかりに活用は可能だと思う。
その代わりに米原停車のひかりが豊橋と小田原のどちらかに停車なのでこれを豊橋停車に固定して
静岡停車のひかりは半分程度が三島(or熱海)に停まっているが新設のひかりがカバーするのでこちらは停車パターンから外し静岡浜松の固定停車にして現状静岡浜松で各2本のぞみの待避しているが、
これを上り下りで先に停まる駅で2本待避に出来るし、結果所要時間も10分くらい短縮可能。
これによって小田原三島豊橋かがひかりが毎時停まるようになり、
静岡は毎時2本停まるようになる。
【静鉄】静岡鉄道10
508 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 21:35:22.24 ID:+feRlNEd0
むしろ100系がいいのではないかな?
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 22:33:16.99 ID:+feRlNEd0
>>588
最終的にはやるでしょ。
遠い話だがリニアが新大阪まで延びた場合全部のホームとエレベーターを直通するわけ無いから
山陽の速達の始発と新大阪の終着のホームを繋ぐようにするはず。
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
591 :名無し野電車区[sage]:2014/12/02(火) 22:36:46.72 ID:+feRlNEd0
>>589
米原でホーム乗り継ぎできるようにするんじゃないかな?(適当)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。