トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月23日 > jk4qTJac0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000010120210000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
東武東上線Part173
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
199 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 02:38:02.66 ID:jk4qTJac0
>>197
JRとしては♂鉄オタ同士でカップル成立して欲しいのだろうな
東武東上線Part173
759 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 02:43:17.67 ID:jk4qTJac0
>>711
トンネル内の温度上昇を防ぐため
営団時代は真冬でも下りは営団成増発車後に暖房ON
上りは和光市で暖房OFFだったけど近年はトンネル内で暖房付けっぱなしで
熱くなっていたから再度その方式を復活したのだろう
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
81 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 02:50:15.18 ID:jk4qTJac0
>>79
>10連15億円の30000系
結論は10固定の30000系なら製造費+寿命含めてコストパフォーマンス高かったと言うことだね
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
86 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 12:44:58.29 ID:jk4qTJac0
>>83
9000系9050系はまだまだ地下直で使えるよ
東横線にも馴染んできたし入れ替える必要が無い
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 14:22:18.90 ID:jk4qTJac0
>>88
9102F〜9107F=1987年
9108F=1991年
9151F・9152F=1994年
35年も経って無いだろ
一番古くてもまもなく28年
まだまだ使えるよ
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
94 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 15:45:22.78 ID:jk4qTJac0
>>93
1983年の8000は最終製造組の全体から見れば少数派だろ
9101Fは試作車で地上線のみの運用だから9000系量産車とは
普通は一緒にカウントはしないな
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
95 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 15:46:10.06 ID:jk4qTJac0
>>93
1983年の8000系は最終製造組だから全体から見れば少数派だろ
1981年製造の9101Fは試作車で地上線のみの運用だから
9000系量産車とは普通は一緒にカウントはしないな
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
210 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 17:05:55.17 ID:jk4qTJac0
>>208
隷米よりマシだろ
米国人の客なんか大して金落とさないばかりか
米政府を挙げて日本に悪さをしている連中だ
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
213 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 17:32:48.30 ID:jk4qTJac0
鉄道会社があのような偏った雑誌を発行して販売したりグリーン車に置いたりして
どうしたいのか俺にはわからないな
JALとかの機内誌ではあり得ない
東海道・山陽新幹線150 [転載禁止]©2ch.net
219 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 18:23:37.83 ID:jk4qTJac0
葛西が引退後、JR東海は大きく変わるかも知れないな
JRグループの一員としての自覚を取り戻し各社と協調し
リニアは白紙に戻し従来の新幹線への直通可能な鉄軌道方式へ転換を図るなど
日本自体の伸び代が無い以上、成長継続してるだろうという幻想から目覚め方針転換をするだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。