トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月23日 > +7RMdaqDO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000100000010010032212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
東急運用スレ 02K
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part48
227系vsE129系 どちらが優れた地方都市向け電車か?
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
東武8000系みたいな車両に粘着する鉄ヲタ
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part13━━……‥‥

書き込みレス一覧

【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
554 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 01:55:53.24 ID:+7RMdaqDO
>>553
阪神8000系の2〜12次車と115系300番台を同じ条件で使ったら後者のほうが痛みの進行が遅くてガタが来にくいと何度も聞いた。
名鉄の旧5000形よりか脆いとも聞いた。
もしかしたらレールバスに毛がはえた構造の車体かも知れない。
【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
555 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 02:02:46.22 ID:+7RMdaqDO
>>552
3501形はともかく、7701形と5231形は車体の精度は低いの?
南海電鉄7000系や京阪電鉄2200系と同じレベルの精度と思うが?
軽量設計で若干劣るかも知れないが?
221系の車体の精度は京阪電鉄2200系や神戸電鉄1000系よりか高いと聞いた。
【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
559 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 08:01:03.30 ID:+7RMdaqDO
>>557
と言う事は5231形が3501形よりか丈夫だの、5201形は台枠が凄く痛んだのが理由で廃車しただのはガセネタですね。
5201形も使う気があったら60年でも持ちますね。
ジェットシルバーはステンレスと鋼の骨組み、台枠の相性が悪いと聞いたが?
ちなみに5201形と5231形は車体寸法に若干の差があります。
5201形の構体の高さが2700ミリで5231形が2695ミリです。
東急運用スレ 02K
154 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 15:06:20.61 ID:+7RMdaqDO
>>148
Disney Mobile/ディズニー・モバイル 総合 Part8 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1416626683/

>>153も腹立つけど↑の前スレの>>815のほうがもっと腹立つ!だから仕返しで叩き潰したる!

>>152
かたわの写真を貼り腐りやがったら本当に殺すぞ!おら!おちょくりやがって!舐め腐ってたらあかんぞ!
【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
565 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 18:56:13.50 ID:+7RMdaqDO
>>564
そら耐候性鋼板の201系でも海岸走らせたら同じ。
鋼製の車体その物が阪神5231形よりか115系1000番台や京阪電鉄1810形、南海電鉄21000系のほうが頑丈で造りと材質がいい。
キハ40系は115系1000番台や415系の新製冷房車と同じ造りらしい!
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part48
354 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 21:08:04.33 ID:+7RMdaqDO
>>350
阪急電鉄がプリペイドとちがうPiTaPaを考えたのが災いしてICカードが普及せんのが悪い。
スルッとKANSAIのラガールカードやレインボーカードを廃止した時は近鉄みたいにICOCAに加盟してスタシアICOCAを開発して欲しい。
名鉄名古屋駅よりか酷いJR名古屋駅の券売機の行列もそこまでは酷くない。
227系vsE129系 どちらが優れた地方都市向け電車か?
219 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 21:14:29.06 ID:+7RMdaqDO
>>218
東武8000系東武8000系ってうるさいんじゃ!ボケ!迷惑掛けやがって!おら!殺したろか!
【HS 19】 続阪神電車を語ろう 次は打出
568 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 21:20:13.99 ID:+7RMdaqDO
>>567
知ったかではなく無知。
名鉄の古い5000形と京阪電鉄600系と阪神8000系の2〜12次車は悪いと聞く。特に阪神8000系の2〜12次車は物凄く悪いと。
東武鉄道車両総合スレッド Part64 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 22:13:48.29 ID:+7RMdaqDO
http://railf.jp/news/2014/11/23/183500.html
東武8000系みたいな車両に粘着する鉄ヲタ
224 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 22:17:32.09 ID:+7RMdaqDO
>>222-223
西宮の阪急電鉄ファンと生駒の近鉄ファンがお前らを殺すと言って狙ってたぞ!命ない事を覚悟しとけよ!
東武鉄道のファンにも怖い奴がいるんだぞ!
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part48
360 :名無し野電車区[sage]:2014/11/23(日) 23:21:59.15 ID:+7RMdaqDO
>>358
2005年頃に住友VISAのタカラヅカレビューカードのハナプラスPiTaPaを郵送で申し込んだが発行に10日ぐらいかかった。
2012年12月にKIPS ICOCAを買うまでそのPiTaPaでJR西日本に乗ってた。
チャージは大阪地下鉄や近鉄、阪神電車が多くてJR西日本と阪急電鉄では一度もチャージした事なかった。
去年に初めて阪急梅田駅でチャージしたな。
名古屋では近鉄と名鉄と名鉄百貨店の本館の一階インフォメーションでチャージするね。
JR名古屋駅ではさすがにチャージ出来ないよ。
50000系しまかぜのKIPSクレジットカードのJCBが届いてからはハルカスに行った時にKIPS PiTaPaを申し込んだよ。
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part13━━……‥‥
919 :名無し野電車区[]:2014/11/23(日) 23:40:37.81 ID:+7RMdaqDO
保守


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。