トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月10日 > qLrfTUIX0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011200000010000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
[転載禁止] リニア中央新幹線を予測するスレ73©2ch.net
三重県JR伊勢鉄31【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】

書き込みレス一覧

[転載禁止] リニア中央新幹線を予測するスレ73©2ch.net
121 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 00:09:35.35 ID:qLrfTUIX0
>>120
何で移転が必要なんだ。
地下30メートルなら地上はそのままでいいだろ。

と、言われそう。
三重県JR伊勢鉄31【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
306 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 08:45:03.66 ID:qLrfTUIX0
実際、東京で近鉄特急の切符を買うのは容易ではない。
三重県JR伊勢鉄31【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
308 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 09:24:43.09 ID:qLrfTUIX0
JTBとか旅行会社の店舗、激減してる。
[転載禁止] リニア中央新幹線を予測するスレ73©2ch.net
128 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 10:12:29.83 ID:qLrfTUIX0
横浜へのアクセスでしょ。
東海にしてみりゃ小田急の方が良かったろうが。
東よりも。
【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】
492 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 10:18:19.77 ID:qLrfTUIX0
言われてるのは、平塚新駅を開業させて、
通勤型新幹線に特化するらしい。
【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】
510 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 17:31:46.19 ID:qLrfTUIX0
>>509
いや、品川におけるリニア新幹線も、
株主や国交省でもないのに、決まったことに文句を言うなと、
批判が湧いてくる。
【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】
539 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 22:53:55.90 ID:qLrfTUIX0
品川駅の将来構想の話をすると、株主でもないのに
偉そうなことを言うなとか、国交省の決定に従えばいいと、
また、言われるだろうが、あえて品川駅の話をすると、

昔、港南口を結んでいた地下通路があったが、あれを
リニアの乗り換え通路に使えないかな。今のコンコースは
ただでさえ混雑がひどくて、山手線との乗り換えとか
意外に苦労する。
【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】
542 :名無し野電車区[sage]:2014/11/10(月) 22:57:51.46 ID:qLrfTUIX0
新幹線駅って在来線より北寄りなんだけど、あの地下通路も
北側にあったし。そのまま地下で結べば今の新幹線よりも
早いかも。
東海が地下に改札を作ることが前提だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。