トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月10日 > Cf+piJkt0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000010003001010020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
[転載禁止] 東急田園都市線・メトロ半蔵門線part92©2ch.net
東急電鉄車両総合スレッド85(避難所)©2ch.net
小田急電鉄を語らう!Part104
民度の低い日本に鉄道は必要ない
なんでサンダーバードは三田までいかないの?    [転載禁止]©2ch.net
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 26運行

書き込みレス一覧

[転載禁止] 東急田園都市線・メトロ半蔵門線part92©2ch.net
117 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 03:16:18.62 ID:Cf+piJkt0
世田谷みたいなゴミゴミした所は、鉄道かクルマで幹線道路をスルーするだけで沢山。
東急電鉄車両総合スレッド85(避難所)©2ch.net
30 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 03:26:32.06 ID:Cf+piJkt0
>>28,29 ヒント 台車

事故の検証結果(何処まで事故車を再利用できるかも)もあるだろうし、横交は資本が脆弱だから
ひょっとして暫く東急に貸与したカタチにして車両使用料を受け取っていたほうが、都合よいのかも。
小田急電鉄を語らう!Part104
624 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 03:30:28.35 ID:Cf+piJkt0
>>623 お前のストライクゾーンの広さと下半身の包容力は、認める!
でも此処は路車板だから・・・・。
小田急電鉄を語らう!Part104
632 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 09:40:44.61 ID:Cf+piJkt0
俺が運転士やっていたときだけど、朝初電時間前の送り込み回送で何時も
駅のベンチに乗り丸くなっているネコが居たな。

勿論 俺が何時もその送り込み回送を担つていた訳でないけど、俺のときは何時も見たから
いつもそうだったんだろうな。習性というかアノ猫は縄張りにしてたんだろうな。
もう死んじゃったのかな?
民度の低い日本に鉄道は必要ない
37 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 13:36:29.98 ID:Cf+piJkt0
馬鹿(>>1)が立てた糞スレにしては、まともな議論する人も居るみたいだね。

俺は関東人だけど、関西人のほうが、コミケ能力はあると思うよ。
関東人はよくも悪くも隣人との関りを避ける傾向が強い。
鉄道は公共機関なので使うならば他人への配慮や譲り合いの精神は必要だ。
そういう観点から考えると かってのニューヨークの地下鉄みたいに、本当に民度が低いなら
治安上危険で鉄道は衰退するよ。
関西人は良くも悪くも他人との関り大事にする(以前 風俗店の待合室で客のオッサンに話かけられた時は驚いた。
関東ではマズありえない!・・・そのオッサン両刀と云うではない!念のため)
から関西人の民度は一概に悪いとは言えない。
なんでサンダーバードは三田までいかないの?    [転載禁止]©2ch.net
17 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 13:39:05.24 ID:Cf+piJkt0
>>1 ハナシは、TASKU、都営三田線用ATC、AA基準を装備してからだ!
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
207 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 13:54:22.82 ID:Cf+piJkt0
>>205 東急の8500も8531〜はコルゲーションが付いているけど鋼体や工法自体は8090と同様だけど、
東武9000,2000では、東急車両製と他社製ではその辺の工法の差はあるの?

>>206 東武はあっさり30000(一部残るが)を半蔵門から引き上げたね。
自社線内に経年の高いクルマが多いのに、体よく相手線内封じ込めで自社の最新鋭車の減価償却が進むコトについて
社内で異論はないのかね?
それとも兎に角、旧型は増結用でも造りたくないのかね?(8000登場後も7300を7800車体で更新した反省・トラウマ?)
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
208 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 16:21:36.42 ID:Cf+piJkt0
>>203 京急は総車の敷地で他社メーカーから買い込んだ車の脚換えもしているから
礼儀的にも総車から買わざるえないんじゃないかな?
頑なにボルスタ台車踏襲やその他独自設計思想で総車がギブアップすればハナシは別だが・・・

※東急車輛設立時出資した 東急、小田急、京王、京急 [相鉄は知らんが、世の中が落ち着いてから新造は日立で改造ばっかだった。]のうち
東急車輛の電車製造が軌道に乗り出してからも操を尽したのはやはり直系の東急(電鉄)だけ。
小田急に到っては、汎用の通勤車ばっかで技術的に勝負したい車両は日車、川車・・・したたかだよな。
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
212 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 18:44:32.51 ID:Cf+piJkt0
>>209 あまり知れてないみたいだけど、東急車両時代から新潟と総車は、仕事回したり相互補完関係あるみたい。
世田谷線も全部じゃないと思うが、新潟で車体興したヤツもある。
小田急電鉄を語らう!Part104
655 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 21:30:18.01 ID:Cf+piJkt0
挟んだまま発車・・・コレ引きずり事故だよ。
JK怪我してなくても大問題だよ。
東海大の死亡事故の件もあるし、(教訓が生かされいない!)

乗務員の責任(小田急は駅によってドア閉め合図確認をMもやるの?か知らんが、
JKが声上げている時点で停めないなんてなっ。)もあるが、
遅延遅延吠える旅客マナー と
遅れを考慮しない(実情に全く沿ぐあない)ダイヤを引いているスジ屋が糞だな。(何の為の乗降調査だよ! 
机上だけで仕事するなよ。輸送人員に対し時間内に割り当ての本数押し込む事しか考えていないんだろうなっ。)
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 26運行
292 :名無し野電車区[]:2014/11/10(月) 21:47:14.68 ID:Cf+piJkt0
>>289 1013Fのお友達は伊賀で待ってます。
編成で頭差し替えたり小細工までしたのに、まさか生き別れになるとは・・・。

7600を優先する事はないよ 自然体(賞味期限の切れた順に淘汰)
無論 多少の休車延命はあるだろうが・・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。