トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月05日 > P4sLcaz50

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000033001201111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
九州新幹線 U126©2ch.net
【東九州】 日豊本線 38 【縦断】

書き込みレス一覧

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
455 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 15:25:06.53 ID:P4sLcaz50
>>451
庶民というよりビジネスマン向けに特化した経営してる
鉄道で旅を楽しむとか鉄道趣味とかそういう輩を徹底的に排除してるのが東海かと
伊勢参りは近鉄に明け渡してるし
富士山が世界遺産になってから嫌々観光企画列車走らせたりしてるし
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
457 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 15:30:03.82 ID:P4sLcaz50
ある意味東海と九州は真逆なのかもね
東海は嫌韓、嫌中、名駅もハングルなんて絶対見かけないし
それに比べたらJRQは経営陣が特定アジアに媚びまくってたりする
観光列車ばかり気合い入れて
ビジネスマンには板切れ椅子、一般特急は不潔でボロい車両食らわせたりと評判すごく悪い
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
459 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 15:38:51.15 ID:P4sLcaz50
あと葛西にJR九州の行政の支援に頼り切る社風を「マイナスの価値しか持たない」と一蹴されてたし
葛西が一番嫌ってるのがJRQなんかもしんない
九州新幹線 U126©2ch.net
59 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 16:08:00.47 ID:P4sLcaz50
さくらよりも乗り心地のいいこだまレールスター・・・
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
468 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 16:11:41.17 ID:P4sLcaz50
>>467
運輸省って鉄道ではわけのわからない新交通システムを
財政的にそんなに恵まれてるわけじゃない地域に無理やり導入させて
混乱をもたらしたという印象しかないんだが・・・
で今更になってLRT推進しだしたりしてずさけんなてめえアホかボケという感じ
あと港湾政策が徹底的に下手くそで日本を凋落させた元凶の一つにも思う
【東九州】 日豊本線 38 【縦断】
157 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 16:36:24.55 ID:P4sLcaz50
>>156
熊本・高森ルートをよりも短縮できるかどうかは微妙やね
九州新幹線 U126©2ch.net
61 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 19:03:24.59 ID:P4sLcaz50
しかしアレやな
800系でも網棚に置けないような荷物があるときはいちばん後ろの席を取っておかないと
置くところがないんやな
水戸岡ってくだらん意匠ばかりこだわるくせに
ほんと実用性皆無
少しはレールスター見習え
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 71【特急】
474 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 20:39:04.10 ID:P4sLcaz50
>>473
関門海峡水深12mしかなくせいぜい50000トンのコンテナ船しか通れないので
国際航路がシンガポール〜香港〜上海〜釜山〜津軽海峡〜北米に移ってしまったんやな
海峡を水深14mにする工事しているけど水深17m必要なコンテナ船が建造中だしな・・・
海運国家日本なんて遠い昔の話になってしまったんやな
【東九州】 日豊本線 38 【縦断】
161 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 20:40:04.86 ID:P4sLcaz50
>>160
高速道路は新幹線よりも経済効果が高い
九州新幹線 U126©2ch.net
65 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 22:11:33.68 ID:P4sLcaz50
>>64
レールスターも700系なんですが
しかも800系の落成する前だし
実用性のないしょうもない意匠にばかりこだわる水戸岡というイメージがあれで固まった

燃料費高騰で従来車で移動してたビジネスマンも
新幹線の利用を考えるようになった状況下で
九州新幹線のビジネス目的での使い勝手の悪さが顕著に目立ってきたように思うんだが
【東九州】 日豊本線 38 【縦断】
164 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 23:11:21.96 ID:P4sLcaz50
>>163
それは道東道が部分開通してた時の話
道央道と接続されてからは利用が急上昇している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。