トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月05日 > Aye9Q1jQ0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400010110100200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王井の頭線35thで良いのかしら?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146

書き込みレス一覧

京王井の頭線35thで良いのかしら?
223 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 08:17:25.33 ID:Aye9Q1jQ0
>>222
今更どうしようもないけどな
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
537 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 08:17:56.08 ID:Aye9Q1jQ0
>>530
本当?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
538 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 08:21:23.33 ID:Aye9Q1jQ0
>>536
増発できる余裕はあるのかな?
まあ、みなとみらいへの折り返し不正は減るね。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
540 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 08:33:26.55 ID:Aye9Q1jQ0
>>539
そんな時間なら余裕あるのは当然だし、折り返し不正防止効果にも関係ありません。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
545 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 12:56:00.88 ID:Aye9Q1jQ0
>>542
それはどうだか。
現状の折り返しは、みなとみらい駅まで行って戻るのが大半。
本牧や根岸まで延長したところで、横浜で乗客が入れ替わるようだと効果なし。
京王井の頭線35thで良いのかしら?
226 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 14:45:32.88 ID:Aye9Q1jQ0
>>224
今の井の頭線の線路をそのまま東へ延長すると、山手線の線路にぶつかるよ。
どうやったら東横跡地を京王が活用できるのさ。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
549 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 15:53:36.02 ID:Aye9Q1jQ0
>>548
これ以上の増発は困難だとすると、今のダイヤのうち数本を元町・中華街から
回送で横浜まで引っ張ってきて、横浜から営業運転することになるな。
それだとみなとみらい線ユーザーから反発されそう。
あるいは早朝菊名始発の急行を引っ張ってくるのならありかも。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
552 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 17:10:35.66 ID:Aye9Q1jQ0
>>550
その場合の横浜駅の構造を説明して下さい
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド146
558 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 20:10:10.26 ID:Aye9Q1jQ0
>>557
解決しません
京王井の頭線35thで良いのかしら?
230 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 20:14:31.09 ID:Aye9Q1jQ0
>>227
改軌したうえ車両を小作りにし、更に集電システムもパンタグラフから地上に変更。
踏切は感電の危険性があるためすべて立体化する。
なあんだ、たったこれだけの投資で銀座線に直通できるんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。