トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年11月05日 > 3oGPtwi+O

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000002300019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
出勤前に調査
【略して】神戸電鉄43番線【しんてつ】
京阪電車 運用スッレド9
京阪電車スッレド Part185
[転載禁止] コマルの大阪市営地下鉄 68号線©2ch.net
阪急京都線スレッド Part96
東武東上線の愛称を考えよう
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線76
【高松琴平電鉄】ことでんスレッド01【コトデン】

書き込みレス一覧

【略して】神戸電鉄43番線【しんてつ】
407 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 07:29:03.31 ID:3oGPtwi+O
来春からやっとICカード全国相互利用対応になるのか。
山陽電鉄のように券売機&改札機&精算機総取り替えか?
これでPiTaPaエリアの鉄道系で全国相互利用未対応なのは能勢電だけかな?
あ、ICカード自体が使えない叡山電鉄もあったか。
京阪電車 運用スッレド9
210 :出勤前に調査[]:2014/11/05(水) 08:28:22.60 ID:3oGPtwi+O
(下り)
B0701A…6014F◎
B0703A…3005F
B0705A…9001F
C0701B…9005F
C0703B…6011F☆☆
C0705B…3004F
J0607B…5551F
L0713A…1503F
L0709B…7203F
L0711A…2225F◎♪
L0715B…6006F
J0609A…5552F
P0707B…8008F◎♪
P0801B…2210F♪
N0701A…2452F
N0703A…2216F♪
N0705A…7001F♪
Q0605A…5557F
R0703B…8009F◎♪
R0707A…2624F◎
R0709A…1501F
R0801A…2455F
京阪電車 運用スッレド9
211 :出勤前に調査[]:2014/11/05(水) 08:29:25.97 ID:3oGPtwi+O
(上り)
B0706Z…8001F♪
B0708Z…8002F♪
B0710Z…8007F♪
B0800S…7201F
B0802Z…6012F
D0702Z…3003F
D0704R…9002F
K0706Z…2209F♪
K0708Z…2453F
K0800Z…13021F☆☆♪
M0700H…6010F
M0800R…9004F
P0706N…8005F◎♪
P0708N…2601F
P0800N…2221F◎♪
Q0700Z…6001F♪
R0704R…7003F♪
R0706N…1504F
R0708N…2453F
R0800N…5554F
京阪電車スッレド Part185
364 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 18:22:25.34 ID:3oGPtwi+O
今朝、守口市とかのホーム行先表示器の下段に流れる案内スクロールで
「休日特別ダイヤについて。11月31日までの土休日は特別ダイヤで運転…」
と表示されてたな。
11月は30日までなんだけど…(苦笑)
もう修正されたのかな?
[転載禁止] コマルの大阪市営地下鉄 68号線©2ch.net
267 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 18:42:08.57 ID:3oGPtwi+O
地下鉄の駅に阪急と大阪市交通局共同の紅葉ポスターが貼ってあり、
紅葉シーンの写真と一緒に阪急9300系と堺筋線66系リニューアル車も写っているのだが、
その66系の行先表示が、
「直通特急天下茶屋」
になってるのが面白いね。
66系の嵐山直通、また再び見たいものだが…

あ、そのポスターよく見たら
「画像はイメージです」
って書いてあるわ(笑)
阪急京都線スレッド Part96
82 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 19:31:24.81 ID:3oGPtwi+O
2301-2352の保存&整備に期待!
何やら非冷房時代の姿に戻すという噂もあるし…
東武東上線の愛称を考えよう
76 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 19:41:44.52 ID:3oGPtwi+O
東武池袋線
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線76
276 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 19:49:46.71 ID:3oGPtwi+O
さっき今里から尼崎行きに乗ったら反対側ホームの大和西大寺行きかデボ復刻塗装だった。
で、次の鶴橋に着いたら向かい側に同着した大阪上本町行き急行の後寄り4両が黄色と紺色の5200だった。
短い時間に2種類の特別塗装車が見られてちょっと得した気分。仕事のストレスも少しだけ解消された。

鶴橋〜今里あたりで茶色と黄色+紺色の並走を撮影できた超ラッキーな撮り鉄はいるんだろうか?
【高松琴平電鉄】ことでんスレッド01【コトデン】
906 :名無し野電車区[sage]:2014/11/05(水) 23:13:38.16 ID:3oGPtwi+O
そごうもダメ、天満屋がやってもダメだったという負の遺産・瓦町のビルぶっ壊して志度線を再び他の2線と接続しよう(提案)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。