トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年10月13日 > wQej1tjcI

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010101112211101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇

書き込みレス一覧

【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
553 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 00:33:03.47 ID:wQej1tjcI
新幹線リース料って「新幹線開業後30年の利益−開業後してなかった場合の30年の利益」らしいけどそれってつまり新幹線の利益は全部持ってくってことなの?
じゃあ大幅に収益が上がる訳ではないのか?
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
21 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 09:09:59.05 ID:wQej1tjcI
なんと言うかこう、無音状態で部屋のイスに座ってるととてつもない虚しさが俺を襲うんだよ
でもせっかく行路表も時間かけて仕上げたしマイクも買ったのにもうやめるのは気がひけるんだよな...
やっぱ駅員やった方がいいのかな
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
25 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 11:24:33.13 ID:wQej1tjcI
お前らの好きな駅は?
おらは高松と高知
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
28 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 13:02:18.22 ID:wQej1tjcI
1500型と121系魔改造車のドアチャイムってJR酉のパクってるよね
音程高くしてペース上げて回数増やしてごまかしてるけどバレバレだよん
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
35 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 14:40:10.99 ID:wQej1tjcI
>>30>>32そうなのか
俺はあれ嫌いじゃないけどな
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
561 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 15:00:07.22 ID:wQej1tjcI
東京一極集中や少子高齢化による人口の減少は怖いな
現時点での試算は大阪も高松も人口がある程度あるので採算が大いに取れるけど、新幹線が開通するであろう2040年代には30〜35万人、大阪は225万人と大幅に減少
都市間交流は微々たるものになり、四国新幹線は厳しい立場に立たされる...
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
38 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 16:01:30.49 ID:wQej1tjcI
>>37とん。
製造会社単位で決まるってこともあるんだね
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
563 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 16:04:55.05 ID:wQej1tjcI
この調子で人口が減少すると採算は取れない
現在の人口を維持、とまでは言わないが、行政は相当な努力が必要
具体的な数値を見ながらというわけではなく、少しでも減少を抑止する必要がある
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
566 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 17:14:21.66 ID:wQej1tjcI
近畿と繋がり、か
輸送力からして当然新幹線の建設となるだろうが徳島完結はおかしいし、かといって高松や松山まで建設すると採算が取れない
高松はフル規格でも採算が取れるが松山は30年後には取れない、すなわち松山にフル規格は無理だということ
松山にフル規格を通したければインパクトと計画性のある取り組みを行い、人口を出来る限り維持することがまずスタートラインだろう
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 110 ◇◇◇◇
41 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 17:39:28.48 ID:wQej1tjcI
ところで俺が一番好きなのは名鉄のやつな
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
568 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 18:40:24.80 ID:wQej1tjcI
大阪なんて30年で140万人弱も減少するからね
どんだけ努力しても無理だけど、経済は大丈夫だろうか
松山は少子化対策どころか高齢者の過ごしやすい街にしましょうとか言ってるし、呆れたわ
ほんとに新幹線通す気あんのか?松山
まあ高松よりはマシなんだがな...
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
570 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 19:22:34.46 ID:wQej1tjcI
松山はフル規格となると将来採算が取れない可能性があるので、桜里に限らず一部から高架化し、それ以外は三線軌条でミニ新幹線を建設すればよいかと
高松新幹線を使い、岡山まで直通
新大阪直通はダイヤが乱れるとややこしいので断られるだろうから諦めて、岡山止まりで
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
572 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 20:55:51.82 ID:wQej1tjcI
>>571ん?何言ってんだこいつ?
四国新幹線スレの過去スレを100回声に出して読んで500年ROMってろカス厨房
仮に釣りだとしても雑すぎだが
【高まる】四国新幹線スレ 15【機運】
576 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 22:48:20.83 ID:wQej1tjcI
>>573なかなか難しいと思うよ人口については
松山の都市機能向上にはまず都市部の人口を増やさなきゃいけないね
でも都市部に保育所だの何だの増やすのは簡単じゃないし、賃上げ賃上げいうけどこのご時世無理だし、出産とか介護の制度を充実させるには企業の協力も必要だし
努力とか○%とか言うのは簡単だけど実践は難しいんだよね

>>575はいはい矢口矢口
はやく寝ようね〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。